何歳でも 今がハッピーならそれでよし
ー 嫁の私 ー
お立ち寄りありがとうございます。
胴体が長くて黒い。切り裂いても動いている。
オレンジ色の数十本の足がキモい。
勝手に家には、入らないで欲しいですね。(^∇^)
アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)
ふしぎな生活を共にする嫁の私です。
気がついたことを書いています。
認知症をもつおかんは、言葉と気持ちは、
ウラハラです。

「大丈夫?」と私が聞くと、おかんは「大丈夫」と答えます。
しかーし、顔を見ると険しいのです。
目は三角になり、口はへの字。
ぜんぜん大丈夫じゃありませんね。
ひたすらテーブルの傷を擦っています。
言葉は「大丈夫」ですが、表情をみると険しいのです。
感情から、「怒っている」ことがわかります。
ひたすらこするので、傷に執着していることもわかります。
なので、今やっている行動は、おかんには
良いことではないということです。
マイナスの感情を、プラスに変えなければ危険です。
怒りが爆発する可能性があります。
私「おかんお疲れ様 一緒におやつ食べようよ?」と声をかけ
一度ひと休みしてもらいます。
もし親本人が、ニコニコと楽しそうにテーブルの傷を擦っているのなら、
そのままにして様子を見守ります。
行動を、止める必要はありません。
おかしな行動でも、楽しんでいるのだから、止めさせては
余計なお世話になります。
おかんを、怒らせてしまうでしょう。
対応に困ったら、言葉ではなく感情をみると、わかりやすいです。
おしまい。
最後までお読みいただきありがとうございます。

いつもありがとうございます。
(ランキングに参加してます)
アイスは寒くなったときが私は美味しい♡


クリームチーズに、奈良漬をきざんで混ぜるだけ。
これ私だけのアテなんです。(笑)
パンに挟んだり、ポテトサラダと合えたりして食べます。
(*´∀`人 ♪やみつき~
今日もいい一日になりますよ。
目は口ほどに物をいう🌷
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-09-13
Re: マーニ 様へ * by しまぽよ
マーニ様
読み取って行動する神業ではないと思いますよ。
普段から無意識に誰もがやっていることです。
朝奥さんと顔を合わせたとき、
「かみさん、今朝は機嫌が悪そうだそっとしておこう」とか
「食事を残しているな?体調悪いのかな?」と
長年一緒にいる家族なら、表情をみるとすぐに
わかり行動にうつしませんか?
家族として関わっていれば誰でもわかることだと私は思います。
コメントありがとうございます。
しまぽよより
読み取って行動する神業ではないと思いますよ。
普段から無意識に誰もがやっていることです。
朝奥さんと顔を合わせたとき、
「かみさん、今朝は機嫌が悪そうだそっとしておこう」とか
「食事を残しているな?体調悪いのかな?」と
長年一緒にいる家族なら、表情をみるとすぐに
わかり行動にうつしませんか?
家族として関わっていれば誰でもわかることだと私は思います。
コメントありがとうございます。
しまぽよより
こんばんは * by ichan
感情を読む、中々難しいことと思います。
流石、しまぽよさんだと感じました。
色々と学ばさせて頂き、有難うございます。
流石、しまぽよさんだと感じました。
色々と学ばさせて頂き、有難うございます。
No Subject * by ぽっちゃり婆
感情がものを言う?
自己主張ということですかね?
チーズに奈良漬け、美味しそうですね。
やってみよう!
そう言えば、我が家の近くお店で、チーズに数の子が流行っています。
自己主張ということですかね?
チーズに奈良漬け、美味しそうですね。
やってみよう!
そう言えば、我が家の近くお店で、チーズに数の子が流行っています。
Re: ichan 様へ * by -
ichan様
お褒めいただきありがとうございます。
私たちは、実は話しながら、無意識に相手の感情を読んでるんですよ。
相手が「ありがとうございます。」と言葉で言ってたとしても、
目を合わせずにそっぽを向いていたら、
感謝してるように感じるでしょうか?
目は口ほどに教えてくれます。(笑)
コメントありがとうございます。
しまぽよより
お褒めいただきありがとうございます。
私たちは、実は話しながら、無意識に相手の感情を読んでるんですよ。
相手が「ありがとうございます。」と言葉で言ってたとしても、
目を合わせずにそっぽを向いていたら、
感謝してるように感じるでしょうか?
目は口ほどに教えてくれます。(笑)
コメントありがとうございます。
しまぽよより
Re: ぽっちゃり婆 様へ * by しまぽよ
ぽっちゃりさんコメントありがとうございます。
目は口ほどにものをいう。
口で嘘ついても、目をみるとバレますよと言うことです。(笑)
言葉より表情や仕草に本音がでますよね。
私はクリームチーズ大好きなんです♡
クリームチーズ30秒ほどレンチンして柔らかくなった
ところに、刻んだ奈良漬を混ぜます。
歯ごたえと酒粕がいい仕事をしてくれます。
アレンジで柴漬けやたくあんも美味しいですよ。
数チー美味しいですね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
目は口ほどにものをいう。
口で嘘ついても、目をみるとバレますよと言うことです。(笑)
言葉より表情や仕草に本音がでますよね。
私はクリームチーズ大好きなんです♡
クリームチーズ30秒ほどレンチンして柔らかくなった
ところに、刻んだ奈良漬を混ぜます。
歯ごたえと酒粕がいい仕事をしてくれます。
アレンジで柴漬けやたくあんも美味しいですよ。
数チー美味しいですね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
No Subject * by なっつばー
日常生活の中で、私たちはいろんな場面で相手の感情を気にしたりしますよね。
でも、家族に対しては無頓着だったりします。
通常の状態なら後で修正もできますが、認知症の方は違いますね。
その時、その時で対応しないと怒りを買ってしまうことに。
一緒に暮らす家族こそが大事なのに、慣れが邪魔をしてしまいのですね。
いや、図々しくなっちゃうのかな。
気を付けます~。
でも、家族に対しては無頓着だったりします。
通常の状態なら後で修正もできますが、認知症の方は違いますね。
その時、その時で対応しないと怒りを買ってしまうことに。
一緒に暮らす家族こそが大事なのに、慣れが邪魔をしてしまいのですね。
いや、図々しくなっちゃうのかな。
気を付けます~。
Re: なっつばー 様へ * by しまぽよ
なっつさん、おっしゃるとおり、家族だと無頓着になりやすいですね。
大事な家族なのに、甘えが出て怒らせたりします。(笑)
そういう大事なことを認知症をもつ親は思い出させてくれます。
慣れって図々しくなっちゃうのかもですね。
私も気をつけます。
コメントありがとうございます。
しまぽよより
大事な家族なのに、甘えが出て怒らせたりします。(笑)
そういう大事なことを認知症をもつ親は思い出させてくれます。
慣れって図々しくなっちゃうのかもですね。
私も気をつけます。
コメントありがとうございます。
しまぽよより
認知症の家族を持つ人、
その、家族の表情の方が際立って険しい事が多い様に思えます。
読み取ってあげる余裕がないのでしょう。
でも、その人に告げる事も出来ないままに周囲の時間は過ぎて行きます。
読み取って、行動するなんて神業みたい、
ご近所に住む知人に教えてあげたいと思います。