考えている言葉と口にでた言葉が違う現象
これは誰にでも起きる
ボケではありませんよ
ー 嫁の私 ー
お立ち寄りありがとうございます。
アルツハイマー型認知症(妖怪後3)
ふしぎな生活を共にする嫁の私です。
気がついたことを書いています。
自分が忘れないように。
思ったことを、すぐに口にだす親の話。
📷↓ちーババさん

「太ってて靴がかわいそうや」
と向かいに座っている若い女性の足元を見て口にだすおかん。
私が、隣にいてもおかまいなし。
このひと言で、起きなくて言い争いが、起こってしまうのですが
自分の言動で、相手がどう感じるとか、私の立ち場を
想像するのが苦手なんです。
相手が傷つくとか、喜んでもらえるとか、考える間もなく
頭に浮かんだ言葉が、勝手に口から出てしまうという現象。(笑)
自分が嫌だと感じたら怒鳴る、嬉しいときは笑う。
自分の思うままに口にだしますので、周りから
自己中心的だと、とらえられがちです。
ただたんに、嘘がつけないだけなんですよ。
親本人には、まったく悪気がなく、言ったこともすぐに忘れ、
傷つけていることに、気がついていないので厄介なんですけど。
そばにいる私が、フォローするしかありません。
(´・_・`)困った症状だわさ。
おしまい。
最後までお読みいただきありがとうございます。

いつもありがとうございます。
(ランキングに参加してます)
お花は可愛らしいのだけれども。

これだけ咲くと近寄らなくても臭い↓📷(笑)

口にだす前に、相手のことを考えられるといいのですが・・。
老化現象でもある🌷
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-09-11
Re: マーニ 様へ * by しまぽよ
マーニ様
おっしゃるとおり自分自身に素直なんです。
社会で暮らすには不都合がありますので、
社会全体が高齢者や認知症に詳しくなってくれたら
もっと暮らしやすくなることでしょう。と私は思います。
助け合いが必要です。
歳をとってまで頑張るのは大変ですよね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
おっしゃるとおり自分自身に素直なんです。
社会で暮らすには不都合がありますので、
社会全体が高齢者や認知症に詳しくなってくれたら
もっと暮らしやすくなることでしょう。と私は思います。
助け合いが必要です。
歳をとってまで頑張るのは大変ですよね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
No Subject * by 園長
想像もつかないことをポンッと言われると
フォローするの無理ですよね。
悪気はないって分かってても
相手にそれが通じるわけでもないし
ヘタに諫めれば おかんさんが怒りだすだろうし・・
しまぽよさん、
いつもお疲れ様ですm(_ _)m
フォローするの無理ですよね。
悪気はないって分かってても
相手にそれが通じるわけでもないし
ヘタに諫めれば おかんさんが怒りだすだろうし・・
しまぽよさん、
いつもお疲れ様ですm(_ _)m
こんばんは * by ichan
ある意味で童心に帰り、思うまま、感じる
ままに喋っているのだと感じます。
フォローは大変でしょうが、頑張って下さい。
ヘソカズラ、これだけあれば確かに強力ですね^^;
ままに喋っているのだと感じます。
フォローは大変でしょうが、頑張って下さい。
ヘソカズラ、これだけあれば確かに強力ですね^^;
No Subject * by ぽっちゃり婆
そう言えば、そんなことありました。
今ではもうすっかり忘れていましたが。
多分私は、気にもせず何となく過ごしてきたような気がします。
しまぽ代さんのようにいろいろ考えてあげた方が良かったのかもしれませんね。
今ではもうすっかり忘れていましたが。
多分私は、気にもせず何となく過ごしてきたような気がします。
しまぽ代さんのようにいろいろ考えてあげた方が良かったのかもしれませんね。
No Subject * by なっつばー
横に居て滝汗かいちゃいますね。
母も同じでした。
でも、まだ認知症は全然関係ない時からです。
黙っていられない性分で・・・。
この場合フォローも出来ません。
まぁ、勢いと根性で戦中戦後を生き抜いてきた気の強さなのでしょう。
お陰で不自由なく育ててもらいましたから。
私もあの根性を少し分けてもらっておけばよかったわ。( *´艸`)
母も同じでした。
でも、まだ認知症は全然関係ない時からです。
黙っていられない性分で・・・。
この場合フォローも出来ません。
まぁ、勢いと根性で戦中戦後を生き抜いてきた気の強さなのでしょう。
お陰で不自由なく育ててもらいましたから。
私もあの根性を少し分けてもらっておけばよかったわ。( *´艸`)
Re: 園長 様へ * by しまぽよ
園長さんコメントありがとうございます。
この口からポンとでてくる現象は、とめられないので、
ひたすら私は謝ります。(笑)
近所もお年寄りの方でも、こういう現象がありますので、
こういうもんかと思ってます。(笑)
いつもありがとうございます。
しまぽよより
この口からポンとでてくる現象は、とめられないので、
ひたすら私は謝ります。(笑)
近所もお年寄りの方でも、こういう現象がありますので、
こういうもんかと思ってます。(笑)
いつもありがとうございます。
しまぽよより
Re: ichan 様へ * by しまぽよ
ichan様
お気遣いありがとうございます。
歳をとるとこういう現象は誰でも
おきるだと思います。(笑)
屁クソ葛名前通りすごいですよね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
お気遣いありがとうございます。
歳をとるとこういう現象は誰でも
おきるだと思います。(笑)
屁クソ葛名前通りすごいですよね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
Re: ぽっちゃり婆 様へ * by しまぽよ
ぽっちゃりさんコメントありがとうございます。
うちの親の場合、知らない人に何気にいってしまうので、
ケンカになります。
警察を呼ばれたこともありますので、(笑)
いつも私がひたすら謝ります。
歳をとると誰でもこういうことあると思います。
気にしなくても良い程度なら、それで良かったと思います。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
うちの親の場合、知らない人に何気にいってしまうので、
ケンカになります。
警察を呼ばれたこともありますので、(笑)
いつも私がひたすら謝ります。
歳をとると誰でもこういうことあると思います。
気にしなくても良い程度なら、それで良かったと思います。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
Re: なっつばー 様へ * by しまぽよ
なっつさんのおっしゃるとおり、これは老いの定めのような
現象だと思います。
認知症じゃないお年寄りも、何気に
失礼なこと言いますから(笑)
なっつさんのお母様も同じだったんですね。
うちの親の場合大ゲンカになって警察を呼ばれ
おかんを引き取りに行ったことがありますので、
できるだけ穏便にしたいと努力しています。
ほんと戦後生き抜いた人は強いですね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
現象だと思います。
認知症じゃないお年寄りも、何気に
失礼なこと言いますから(笑)
なっつさんのお母様も同じだったんですね。
うちの親の場合大ゲンカになって警察を呼ばれ
おかんを引き取りに行ったことがありますので、
できるだけ穏便にしたいと努力しています。
ほんと戦後生き抜いた人は強いですね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
勿論、社会で暮らすには不都合もありますね。
他人のイタイトコロを突き刺しながら、、では、周りは敵ばかりです。
” これは症状です ” と、説明の言葉が必要なんですね。ご苦労様です。
自分が理解してることでも、
内側に残して相手の小さな成功を褒めるコトが
大切なんですね。
高齢者も自分磨きに頑張らないとイケマセンネ。