しょせん すべては小さなこと
ー 嫁の私 ー
お立ち寄りありがとうございます。
アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)
ふしぎな生活を共に暮らす嫁の私です。
気がついたことを書いています。
お孫さまへ
認知症をもつ婆さま(おかん)に、悪気はないのです。
ちゃっかり、しているだけだと思います。

久しぶりの孫との再会に、混乱する義理の母(おかん)。
「この人誰や?」と嫁の私に、何度も、何度も、
なんども聞く認知症をもつおかん。
アハハ(゚∀゚≡゚∀゚)あなたの娘の子だよ~
ようやく納得?したようで、孫と会話をはじめました。
「そうや💡」おかんは、思いついたように、幸運の黄色い
財布から1万円札をだします。
「これ もらっとき」
おかんは、孫の手に1万円札を渡しました。
孫「働いてるから ええよ」←社会人
おかん「かまへん、もらっとき」
Σ(゚□゚嫁)せんべい一枚だって、くれないおかんが・・・
やっぱ孫には、優しいんだね♡
楽しい時間は、あっという間に終わります。
そろそろ、おいとましようと、玄関へ。
孫「ばあば 元気でな」
おかん「また来てな 気つけて」
おかん「そや 帰るまえに おつり忘れてるで」
真顔で手をさし出します。
おつり(゜Д゜孫)? 何のおつり(゜Д゜嫁)?
おかん「1万円のおつり もらってないで」
(°_°孫)(°_°嫁)・・・・・。
この後、孫はあきれ顔で、財布の中にあった7千円を、
「おつり」としてばあばに渡しました。
結果として孫は、3千円もらえましたが、
モヤモヤが残りそうです。
おかんは、孫におこづかいを渡したと満足しています。w
私は、孫が今度また来てくれるのだろうか?と
頭を抱えるのでした。
おしまい。
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓押してくださるとうれしいです。

いつも♡ありがとうございます。
心に花束を🌷

素敵なものをありがとうございます。
孫<現金🌷
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-03-22
Re: 園長 様へ * by -
園長さんのおっしゃるとおり、お金は忘れないようです。
おつりどこから出てきたんでしょうね。
テレビの影響とか、他の人が話した内容とか
自分が勝手に想像したことなど、ありえないようなことでも
現実だと認識していることが多いので、
理由が多すぎてわかりません。w
それでも親が満足しているから、まぁ良いかな、と。w
園長さんお気遣いありがとうございました。
しまぽよより
おつりどこから出てきたんでしょうね。
テレビの影響とか、他の人が話した内容とか
自分が勝手に想像したことなど、ありえないようなことでも
現実だと認識していることが多いので、
理由が多すぎてわかりません。w
それでも親が満足しているから、まぁ良いかな、と。w
園長さんお気遣いありがとうございました。
しまぽよより
No Subject * by なっつばー
おかんさんは、いくらのお小遣いをあげたかったんでしょうね~。(笑)
でも、帰ってから思い出しておつりって言うより、お孫さんが居るうちで良かった。( *´艸`)
そうじゃなかったら、しまぽよさんも困っちゃうし。
でも、帰ってから思い出しておつりって言うより、お孫さんが居るうちで良かった。( *´艸`)
そうじゃなかったら、しまぽよさんも困っちゃうし。
Re: なっつばー 様へ * by -
なっつさんのおっしゃるとおりですね。
居るうちに言われて良かったです。
後から言われたら、どうなっていたことやら。(笑)
なっつさん、お気づきをありがとうございます。
しまぽよより
居るうちに言われて良かったです。
後から言われたら、どうなっていたことやら。(笑)
なっつさん、お気づきをありがとうございます。
しまぽよより
一万円を渡したことは忘れてなかったんですね。
しかしお小遣いのおつりというのは
どこから出てきた発想なのでしょう??
きっとご本人には当然の理由があるのでしょうけど
それを読み解くのが難しそうです💦
しまぽよさん、
いつもお疲れ様ですm(_ _)m