スマホ画面 美輪明宏
ー 嫁の私 ー
お立ち寄りありがとうございます。
アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)
ふしぎな生活を共にする嫁の私です。
便秘は、病の元。
うちの親(80歳)は、便秘が続くとたいへんです。
血圧が高くなったり、おかしな行動したり、
生活に支障がでるんですよ。w
便秘予防に、快腸ファイバーボールです。

📷家族の癒やし、クー君とチーババ君=^_^=
便をつくり出すには、食物繊維が必須条件です。
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維を食事にとりいれています。
私は一品、一品つくるのが、めんどくさいの。w
2種類の食物繊維を、ひとまとめにしたのが
「ファイバーボール」。
中身はこちら↓📷

鶏胸、しらたき、ひじき、キャベツをみじん切り。(低カロリー)
塩ひとつまみ。材料目分量です。
※しらたきは、少なめ、入れすぎると美味しくないから。
予防を続けるために、だいたいの目安でやってます。w
効能は、便秘解消、食後の急激な血糖値上昇をおさえる。
(参考資料:食べる漢方の本、糖尿外来の栄養士さんなど)

↑📷このまま冷凍保存3~4日間。わたし的には、1週間もちます。
形も好きなように、丸くだったり、ハンバーグだったり。
↓📷今回は、ファイバーボールを無水鍋に入れました。

無水鍋は、鍋に1㎝ほど水を入れ、ファイバーボール(一口大)と
好きな野菜を入れます。
(しょうが、長ネギ、白菜、玉ねぎ(皮も)キャベツ、大根(皮も))
ダシは使いませんけど、しょうがとファイバーボールが
良い仕事してくれます。
極小弱火でグツグツ煮えたら火を消し、フタをしたまま放置する。
水分がでますよ。(コゲないように火加減注意してね)
野菜がくたくた煮えて、歯が悪いおかんも食べやすいです。
濃いお味が良ければ、塩もしくは、お醤油をたらしてね。
※玉ねぎの皮は、取り出す。
ちなみに苦味はありますが、玉ねぎの皮のケルセチンに、
コレステロールとアミロイドβの
蓄積を防ぎます。(認知症予防にもなる)
このスープ、本当に快便です。便秘薬いらず。
📷↓スープに色がついてるのわかるかしら?

📷押し寿司は赤かぶの漬物、薄焼き卵とメンマ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓押してくださると、うれしいです。

ご支援ありがとうございます。
快便快適生活🌷
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-01-14
No Subject * by なっつばー
お鍋も押し寿司も美味しそうです。
快腸ファイバーボールってネーミングも楽しい。
お鍋の美味しい季節なので、この肉団子はイイですね。
細切りの昆布でも美味しいかも~。
快腸ファイバーボールってネーミングも楽しい。
お鍋の美味しい季節なので、この肉団子はイイですね。
細切りの昆布でも美味しいかも~。
Re: ほんなあほな。 様へ * by -
ほな。さんありがとうございます。
是非、お好きな食材で試してほしいです。
漢方の先生が、毎日食べている食材こそ体に
やさしい薬になるとおっしゃってましたよ。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
是非、お好きな食材で試してほしいです。
漢方の先生が、毎日食べている食材こそ体に
やさしい薬になるとおっしゃってましたよ。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
Re: なっつばー 様へ * by -
なっつさん、おほめいただきありがとうございます。
うれしいです。
肉団子は、基本白滝とひじきで、後は日によって
変えています。w
昆布も美味しそうですね。試してみますね。
なっつさん、いつもありがとうございます。
しまぽよより
うれしいです。
肉団子は、基本白滝とひじきで、後は日によって
変えています。w
昆布も美味しそうですね。試してみますね。
なっつさん、いつもありがとうございます。
しまぽよより
私が、野菜・繊維を必要とする、benp-体質なもんで(;^_^A
ヒントをありがとうございます^^v