fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › アルツハイマー能力 › 認知症をもつ親の判断力の謎
    2022-12-01 (Thu) 04:21

    認知症をもつ親の判断力の謎


    夫とはさみは使いよう

    ー 嫁の私 ー

    お立ち寄りありがとうございます。
    アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)
    ふしぎな生活を共にする嫁の私です。

    認知症をもつ親の判断能力を書いてます。


    📷判断力が低下すると、冷凍庫の物を全て
    出してそのままにします↓防御中

    開けられると困る


    判断力とは?
    現在置かれている状況を正しく認識して評価する能力のこと。
    Google辞書より


    認知症をもつ親(おかん)は、理解力判断力の低下していますが
    時々優れた判断力をみせます。

    理解・判断力が低下しているおかんは、
    便が漏れてしまった場合、トイレに行いきません。
    そのままベッドに、座って着がえるのです。
    もちろん汚れは、拡大します。

    こういう時、この後どうなるのかわからないんだなぁと感じます。
    だから、介護する人が必要なんですけども。


    しかーし、判断力が優れているときもあるのです。

    例えばですよ。
    主人が、食事後、おやつを食べるんですね。

    すぐさま、「ご飯食べたのに お菓子食べるんか?お腹でてるで」と指摘。

    私が「サンタクロース来ないかな~」なんて夢みたいなこと言うと

    「アホなこというてるわ」とおかんは、ツッコミをいれます。

    これは、言った言葉を理解して、判断しているってことですよね?

    自分の行動は、判断できないけれど、

    他の人に、対しての理解力、判断力は素早い。
    私は、これが不思議でなりません。

    できることなら、自分の言動も判断してくれると、
    介護も楽なんですけどね~。

    おしまい。
    最後までお読みいただきありがとうございます。


    いつもありがとう🌷



    夕飯11
    ご心配をおかけしましたが、
    トングは、市役所で引き取ってくださいました。
    あたたかく見守ってくださった方、ご助言くださった方
    ありがとうございます。
    しまぽよより

    理解出来ないことを理解する🌷
    スポンサーサイト



    最終更新日 : 2022-12-01

    No Subject * by なっつばー
    客観的に見ることは出来ても、主観的に見ることが苦手なのでしょうか。
    また、人のアラは良く見える・・・なんてことも言われますよね~。
    きっと程度の差こそあれ、だれしも同じなんじゃないかなって思ったりします。
    私は自分のことは棚に上げるタイプです。(^▽^;)

    トングさんのこと、本当に良くしてくださって頭が下がります。
    これも飼い主さんが自分の基準だけで行動した結果ですね。

    Re: なっつばー 様へ * by -
    なっつさんのおっしゃるとおり、人のあらはよくみえると言いますね。
    おかんは、アラを口に出すから面白いなと思います。
    平和の為に周りは聞き流しています。

    頭が下がるともったいないお言葉ありがとうございます。
    トングの件は、私が眠れなくなりそうだったので行動を起こしました。
    トラウマになりそうです。
    飼い主だった知人には、ややっこしくなりそうでこのことは伝えてないです。
    世の中いろんな人がいると、重々わかりました。
    なっつさんいつもコメントありがとうございます。
    しまぽよより

    Comment-close▲

    Comment







    管理者にだけ表示を許可

    No Subject

    客観的に見ることは出来ても、主観的に見ることが苦手なのでしょうか。
    また、人のアラは良く見える・・・なんてことも言われますよね~。
    きっと程度の差こそあれ、だれしも同じなんじゃないかなって思ったりします。
    私は自分のことは棚に上げるタイプです。(^▽^;)

    トングさんのこと、本当に良くしてくださって頭が下がります。
    これも飼い主さんが自分の基準だけで行動した結果ですね。
    2022-12-02-00:06なっつばー [ 返信 * 編集 ]

    しまぽよ Re: なっつばー 様へ

    なっつさんのおっしゃるとおり、人のあらはよくみえると言いますね。
    おかんは、アラを口に出すから面白いなと思います。
    平和の為に周りは聞き流しています。

    頭が下がるともったいないお言葉ありがとうございます。
    トングの件は、私が眠れなくなりそうだったので行動を起こしました。
    トラウマになりそうです。
    飼い主だった知人には、ややっこしくなりそうでこのことは伝えてないです。
    世の中いろんな人がいると、重々わかりました。
    なっつさんいつもコメントありがとうございます。
    しまぽよより
    2022-12-02-16:05  [ 返信 * 編集 ]