どうしても、止められない。
ちょっと値のはるチョコレートへの衝動。
ー 嫁の私 ー
お立ち寄りありがとうございます。
寒くなりましたね。
体調お変わりありませんか?
毎日を上機嫌に過ごせなくとも、心は
穏やかでいたいものですね。
あなたは、日々機嫌よく過ごしていますか?

会社へ行くと、朝から機嫌の悪い人がいます。
そういう人には、腫れものを触るように関わらなければいけない。
周りの人も、空気も悪くなります。
その人自身も、つまらない一日になるでしょう。
生きていれば、嫌なこともあるんです。
けれど、そのことばかりに心を奪われて、不機嫌に過ごしても
状況が良くなることはありません。
状況を変えたいならば、自分から機嫌よく過ごすことです。
例えばです。
認知症の親は、夕方になると家から飛び出していくことがあります。
親は方向音痴で、ヨタヨタ歩きです。私は、心配であとを追います。
そういうときって、時間に追われ、イライラしちゃうんですね。
親は、ますます機嫌が悪くなり、家に帰ろうとしません。
だから、無理にでも微笑みます。
自分のために、嘘でも笑うんです。
私が笑って話しかけると、怒っていたはずの親は笑顔になります。
そうしていると、親みずから「腹減った帰ろうや」って言ってくれます。
穏やかな心は、相手にも伝わるんですね。
機嫌よく過ごすことで、事態はよい方向にむかいます。
まずは、自分が機嫌よく過ごすことです。
おしまい。
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓あなたのワンクリックが励みになります。

ご協力ありがとうございます。

幸せとは、空気のようなもので、
目の前にあっても気づかないものです。
大きな苦痛や逆境だったり、思いがけない時に気がつけます。
今日も小さな幸せに気がつけますように。
(^_^)/せばね~
自分が変われば周りも変わる🌷
そういう人には、腫れものを触るように関わらなければいけない。
周りの人も、空気も悪くなります。
その人自身も、つまらない一日になるでしょう。
生きていれば、嫌なこともあるんです。
けれど、そのことばかりに心を奪われて、不機嫌に過ごしても
状況が良くなることはありません。
状況を変えたいならば、自分から機嫌よく過ごすことです。
例えばです。
認知症の親は、夕方になると家から飛び出していくことがあります。
親は方向音痴で、ヨタヨタ歩きです。私は、心配であとを追います。
そういうときって、時間に追われ、イライラしちゃうんですね。
親は、ますます機嫌が悪くなり、家に帰ろうとしません。
だから、無理にでも微笑みます。
自分のために、嘘でも笑うんです。
私が笑って話しかけると、怒っていたはずの親は笑顔になります。
そうしていると、親みずから「腹減った帰ろうや」って言ってくれます。
穏やかな心は、相手にも伝わるんですね。
機嫌よく過ごすことで、事態はよい方向にむかいます。
まずは、自分が機嫌よく過ごすことです。
おしまい。
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓あなたのワンクリックが励みになります。

ご協力ありがとうございます。

幸せとは、空気のようなもので、
目の前にあっても気づかないものです。
大きな苦痛や逆境だったり、思いがけない時に気がつけます。
今日も小さな幸せに気がつけますように。
(^_^)/せばね~
自分が変われば周りも変わる🌷
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-10-07
No Subject * by なっつばー
ちょっと値の張るチョコレート。( *´艸`)
私は何だろう?
好きなものが多すぎて、欲張りさんが顔を出して決められない。(笑)
不機嫌の連鎖より、笑顔の連鎖がいいですね。
ちょっとした心のゆとりが大事なんですね。
まずは深呼吸を一つ・・・ですね。
私は何だろう?
好きなものが多すぎて、欲張りさんが顔を出して決められない。(笑)
不機嫌の連鎖より、笑顔の連鎖がいいですね。
ちょっとした心のゆとりが大事なんですね。
まずは深呼吸を一つ・・・ですね。
* by ちえ
自分の機嫌は自分でとることって大事ですよね😊心に余裕がないと周りに優しくできないですものね😅バタバタしていると尚更💦
笑顔も大切ですよね🍀日々、生きてると色々有りますが、なるべく笑って生きたいです🌿
特に今、母に接する時は、なるべく笑っていたいです。
笑顔も大切ですよね🍀日々、生きてると色々有りますが、なるべく笑って生きたいです🌿
特に今、母に接する時は、なるべく笑っていたいです。
Re: ほんなあほな。 様へ * by -
ほなさん、感情って伝わりますよね。
不機嫌な時は、言わなくても、「私は不幸のどん底にいます」
って顔に書いてますもの。
対人関係私も気をつけます。
ほなさんいつもありがとうございます。
しまぽよより
不機嫌な時は、言わなくても、「私は不幸のどん底にいます」
って顔に書いてますもの。
対人関係私も気をつけます。
ほなさんいつもありがとうございます。
しまぽよより
Re: なっつばー 様へ * by -
なっつさんのおっしゃるとおり、心に余裕を持つことが大事ですね。
一呼吸、一呼吸です。
値の張るチョコレートを、自分ひとりのためだけに買う勇気が欲しいです。w
なっつさんいつもありがとうございます。
しまぽよより
一呼吸、一呼吸です。
値の張るチョコレートを、自分ひとりのためだけに買う勇気が欲しいです。w
なっつさんいつもありがとうございます。
しまぽよより
Re: ちえ 様へ * by -
ちえさん、笑顔って魔法ですね。
イライラしてても、微笑みをつくると、楽しい気持ちになります。
親子って、お互いに甘えが出るから、お互いに今の気持ちをわかって欲しいと期待しちゃうのかもしれませんね。
私は、実の母とよくケンカしてましたよ。w
結局私が折れて謝るんですけど。w
生きているから、ケンカできたんだなぁって思います。
ちえさん、いつもありがとうございます。
しまぽよより
イライラしてても、微笑みをつくると、楽しい気持ちになります。
親子って、お互いに甘えが出るから、お互いに今の気持ちをわかって欲しいと期待しちゃうのかもしれませんね。
私は、実の母とよくケンカしてましたよ。w
結局私が折れて謝るんですけど。w
生きているから、ケンカできたんだなぁって思います。
ちえさん、いつもありがとうございます。
しまぽよより
それには、美味しいチョコでも、好きなおかず一品でも、豆大福でも(あ、これは、私が好きだからww)何でもいいんです。
自分を大事に出来ない、自分をご機嫌さんに出来ない・・・・それで、ヒトをご機嫌さんにできるなんて、プロの噺家でも、喜劇俳優でも難しいと思いますよ~^^
「穏やかな心は、相手にも伝わる」
それだけに、イライラの感情も相手に伝わる。私も、対人関係、気を付けます(;^_^A