fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › 認知症 食事 工夫 › おかんの朝食
    2022-10-02 (Sun) 12:46

    おかんの朝食


    糖分命

    ー 嫁の私 ー

    お立ち寄りありがとうございます。
    アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)
    ふしぎな生活を見守る嫁の私です。

    高齢になった親は、ごはんより甘い物を
    好んで食べます。

    朝の忙しい時間に、
    栄養をとるってたいへんだぁ~(´・_・`)朝食の話。


    じゃがいもパンケーキ

    ↑📷私が幼い頃から、食べているじゃがいものパンケーキ。
    (祖母伝授)

    じゃがいもをすりおろして、メリケン粉(片栗粉OK)と
    塩を混ぜて焼くだけの物です。
    (じゃがいも1こ、メリケン粉大さじ2~3杯塩一つまみ)

    もちもち食感で、しょっぱいです。
    糖分控えめ、作り置きしておくと、レンチンで
    すぐに食べられます。
    (冷凍保存3~4日)

    次は、ガスパチョ風パン粥。
    パンがゆ

    ガスパチョと名前はおしゃれですが、
    パンと果物、野菜、ヨーグルトなどをミキサーにかけるだけです。
    冷やして食べます。

    トロっとしますので、むせにくいです。

    おかんの嫌いな野菜など、本人バレずに
    食べてもらえます。
    オカン(´∀`*)ごめんなさーい。

    時間がないときの神レシピ、レンチン雑炊。

    レンチン雑炊

    冷凍チャーハンに、水を入れチンすると、できあがり。
    ご飯がふやけて、歯がなくても食べやすいです。
    水を入れることで、自然に塩分控えめになります。w

    食べず嫌いなおかんは、みた目が大事。
    綺麗だったり、色あざやかが良いようです。

    おかんは、喜んで食べてくれます。

    おしまい。

    最後までお読みいただきありがとうございます。

    ↓あなたのワンクリックが、励みになります。

    いつもありがとう。


    毎日の献立が悩みの種🌷
    スポンサーサイト



    [Tag] * 認知症 * 在宅介護 * アルツハイマー * 義理の母 * 食事 * 工夫

    最終更新日 : 2022-12-04

    No Subject * by なっつばー
    私もおやつが好きです。(笑)
    ジャガイモのパンケーキ、美味しそうですね。
    ケチャップのお顔も可愛いわ
    こういう遊び心も大事なんですね。
    ガスパチョ風・・・は、もうデザート感覚で食べられますね。
    工夫が素晴らしいです。
    ご飯のメニューはワンパターンな私はアレンジが下手なんです~。( ;∀;)

    Re: なっつばー 様へ * by -
    なっつさん、お褒めの言葉いただきありがとうございます。
    工夫しないと、オカンが食べてくれないのです。
    (;_;)
    歳をとると、そんなもんなんですかね?
    ワンパターンでも、食べてくれるひとがいると
    嬉しいですね。
    毎日の献立考えるだけで嫌になりますよ。w

    なっつさんいつもありがとうございます。
    しまぽよより

    No Subject * by ほんなあほな。
    ほら、自分に素直になるお年頃だから、
    やっぱり、分かり易く好きな甘いもんの手が出るんでしょうね^^
    見た目をカラフルに、
    興味をそそってくれるように、
    しかも、喉越しよく誤飲しない工夫、
    お忙しい中でも、しまぽよさん、頑張ってらっしゃるわ~^^vv

    Re: ほんなあほな。 様へ * by -
    ほなさん、
    おっしゃるとおり、ほぼ甘い物だけです。
    おかんは、糖分でできてます。たぶん。

    私は実験している感覚で調理しているので、
    頑張った感がありません、が。

    頑張っていると、ほなさんにいわれて、うれしいです。
    頑張った気がしてきます。

    ほなさん、いつも幸せにしてくれるブログをありがとうございます。
    しまぽよより


    Comment-close▲

    Comment







    管理者にだけ表示を許可

    No Subject

    私もおやつが好きです。(笑)
    ジャガイモのパンケーキ、美味しそうですね。
    ケチャップのお顔も可愛いわ
    こういう遊び心も大事なんですね。
    ガスパチョ風・・・は、もうデザート感覚で食べられますね。
    工夫が素晴らしいです。
    ご飯のメニューはワンパターンな私はアレンジが下手なんです~。( ;∀;)
    2022-10-02-22:35なっつばー [ 返信 * 編集 ]

    しまぽよ Re: なっつばー 様へ

    なっつさん、お褒めの言葉いただきありがとうございます。
    工夫しないと、オカンが食べてくれないのです。
    (;_;)
    歳をとると、そんなもんなんですかね?
    ワンパターンでも、食べてくれるひとがいると
    嬉しいですね。
    毎日の献立考えるだけで嫌になりますよ。w

    なっつさんいつもありがとうございます。
    しまぽよより
    2022-10-03-17:39  [ 返信 * 編集 ]

    No Subject

    ほら、自分に素直になるお年頃だから、
    やっぱり、分かり易く好きな甘いもんの手が出るんでしょうね^^
    見た目をカラフルに、
    興味をそそってくれるように、
    しかも、喉越しよく誤飲しない工夫、
    お忙しい中でも、しまぽよさん、頑張ってらっしゃるわ~^^vv
    2022-10-04-10:17ほんなあほな。 [ 返信 * 編集 ]

    しまぽよ Re: ほんなあほな。 様へ

    ほなさん、
    おっしゃるとおり、ほぼ甘い物だけです。
    おかんは、糖分でできてます。たぶん。

    私は実験している感覚で調理しているので、
    頑張った感がありません、が。

    頑張っていると、ほなさんにいわれて、うれしいです。
    頑張った気がしてきます。

    ほなさん、いつも幸せにしてくれるブログをありがとうございます。
    しまぽよより

    2022-10-04-15:41  [ 返信 * 編集 ]