ヘタレも、
おっちょこちょいも、
わたしの財産です。
ー 嫁の私 ー
アルツハイマー型認知症義理の親
観察記録中嫁の私です。
わたしのブログをみつけてくださり
ありがとうございます。
私は落ち込むと、五木寛之さんの本を読みます。
読んでいるうちに心がなごむのです。
心の支えとなる物が、そばにあると居心地がよいですね。
もしもあなたが、老人ホームに入る時は、
何を持ってゆきますか?

入所する際は、必ず持たせて欲し物があります。
それは、本人のなじみの物です。
いつも着ているセーターとか、好きな歌手のポスターなど。
本人が、それを見て「私のだ」と、わかる物がいいです。
なじみの物があると、本人はとても安心します。
亡きおとんは、デイサービスや入院のとき必ずたばこセット、
腕時計それと財布を持って行きました。
デイでは、「貴重品は持ってこないでください」と言われます。
おとんは、身だしなみに、うるさい人です。
腕時計と財布をもたないと、男として恥ずかしい。
人様のところにいくのに、手ぶらで行けるかと
デイに通うのをいやがります。
そこで、私はデイにお願いしました。
無くしても良いという条件で、持ったせることができたのです。
お陰で、嫌がることなくデイに通ってくれました。
施設に入所すると、認知症が悪化したと耳にします。
入所の頃は、さけんだりウロウロするかもしれません。
悪化しているように見えますが、混乱しているだけなんです。
認知症の人は、記憶障害や見当識障害などで新しい環境に
なれるまで時間がかかります。
これから、ここがあなたの居場所だと、わかるためにも
なじみの物が必要です。
残りの人生を過ごす、最後の場所でもあります。
できれば、心のささえとなる物を、持っていきたい。
わたしはそう思うのです。
おしまい。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
↓押してくださるとうれしいです。

ありがとう。
残りの時間を自分らしく過ごす🌷
それは、本人のなじみの物です。
いつも着ているセーターとか、好きな歌手のポスターなど。
本人が、それを見て「私のだ」と、わかる物がいいです。
なじみの物があると、本人はとても安心します。
亡きおとんは、デイサービスや入院のとき必ずたばこセット、
腕時計それと財布を持って行きました。
デイでは、「貴重品は持ってこないでください」と言われます。
おとんは、身だしなみに、うるさい人です。
腕時計と財布をもたないと、男として恥ずかしい。
人様のところにいくのに、手ぶらで行けるかと
デイに通うのをいやがります。
そこで、私はデイにお願いしました。
無くしても良いという条件で、持ったせることができたのです。
お陰で、嫌がることなくデイに通ってくれました。
施設に入所すると、認知症が悪化したと耳にします。
入所の頃は、さけんだりウロウロするかもしれません。
悪化しているように見えますが、混乱しているだけなんです。
認知症の人は、記憶障害や見当識障害などで新しい環境に
なれるまで時間がかかります。
これから、ここがあなたの居場所だと、わかるためにも
なじみの物が必要です。
残りの人生を過ごす、最後の場所でもあります。
できれば、心のささえとなる物を、持っていきたい。
わたしはそう思うのです。
おしまい。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
↓押してくださるとうれしいです。

ありがとう。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-01-11