楽は、苦の種
苦は、楽の種
ー 嫁の私 ー
アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)
在宅介護中嫁の私です。
わたしのブログを、みつけてくださり
ありがとうございます。
気がついたことを、書いてます。
わたし、介護が始まった時、混乱しました。
備忘録用です。
(1分で読めます)

「介護パニックから脱出せよ」
介護パニックから、脱出するためには、
心に余裕をつくることです。
心に余裕を作るためには、知識と家事分担、自分の時間、
この3つが必要です。
まずはじめに、知識をつけることです。
知識がなければ、どこに相談するのかさえわかりません。
介護は、突然始まるのです。
私が実の母の介護をはじめた頃、まったく
知識がありませんでした。
30年以上前のことです。
あの頃は、ネットはもちろんのこと、介護保険もありません。
何から手をつけていいのかわからなず大パニック。
ケア・マネの話す言葉(介護用語)も、わからずちんぷんかんぷん。
認知症の症状の対応で、白旗あげても助けは来ません。
事前に準備しておけば・・・と、思ってもあとの祭りです。
もう、いやぁぁぁーーー冷静に判断ができません。
知識が、救いの神です。
一日一つ覚えるだけで、1年で365の知識がつきます。
知識がつくと、介護保険や症状の対応方法がわかってきます。
知らないでいるより、わかることで安心できるのです。
ふたつめは、家事分担です。
仕事をしながら、介護ではストレスがたまります。
家族でもヘルパーさんでも誰でもいいから家事を分けることです。
分担することで、負担が減ります。
負担が減ると、自分の時間が増えます。
みっつめは、優先的に自分の時間をつくることです。
自分だけの幸せな時間です。
自分が幸せな気持ちになってから、ケアをはじめることです。
介護する人が、不幸せでは、される側も不幸せになります。
必ず5分でも良いから、自分の時間をつくることです。
自分の時間があると、ホッとできます。
在宅介護の弱点は、環境が整っていないことです。
環境とは、施設のように介護がしやすい
場所だけではなく、心もです。
パニックにならないためには、心を整えることです。
心に余裕があるから、介護を続けられるのです。
おしまい。
ここまで、お読みいただきありがとうございます。

↓お供えは、おとんの好きな酒のアテ。
毎晩飲んでました(^_^)/せばね~

苦は、楽の種
ー 嫁の私 ー
アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)
在宅介護中嫁の私です。
わたしのブログを、みつけてくださり
ありがとうございます。
気がついたことを、書いてます。
わたし、介護が始まった時、混乱しました。
備忘録用です。
(1分で読めます)

「介護パニックから脱出せよ」
介護パニックから、脱出するためには、
心に余裕をつくることです。
心に余裕を作るためには、知識と家事分担、自分の時間、
この3つが必要です。
まずはじめに、知識をつけることです。
知識がなければ、どこに相談するのかさえわかりません。
介護は、突然始まるのです。
私が実の母の介護をはじめた頃、まったく
知識がありませんでした。
30年以上前のことです。
あの頃は、ネットはもちろんのこと、介護保険もありません。
何から手をつけていいのかわからなず大パニック。
ケア・マネの話す言葉(介護用語)も、わからずちんぷんかんぷん。
認知症の症状の対応で、白旗あげても助けは来ません。
事前に準備しておけば・・・と、思ってもあとの祭りです。
もう、いやぁぁぁーーー冷静に判断ができません。
知識が、救いの神です。
一日一つ覚えるだけで、1年で365の知識がつきます。
知識がつくと、介護保険や症状の対応方法がわかってきます。
知らないでいるより、わかることで安心できるのです。
ふたつめは、家事分担です。
仕事をしながら、介護ではストレスがたまります。
家族でもヘルパーさんでも誰でもいいから家事を分けることです。
分担することで、負担が減ります。
負担が減ると、自分の時間が増えます。
みっつめは、優先的に自分の時間をつくることです。
自分だけの幸せな時間です。
自分が幸せな気持ちになってから、ケアをはじめることです。
介護する人が、不幸せでは、される側も不幸せになります。
必ず5分でも良いから、自分の時間をつくることです。
自分の時間があると、ホッとできます。
在宅介護の弱点は、環境が整っていないことです。
環境とは、施設のように介護がしやすい
場所だけではなく、心もです。
パニックにならないためには、心を整えることです。
心に余裕があるから、介護を続けられるのです。
おしまい。
ここまで、お読みいただきありがとうございます。

↓お供えは、おとんの好きな酒のアテ。
毎晩飲んでました(^_^)/せばね~

愛はつづいている🌷
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-12-26