あなたよ 輝け
ー 嫁の私 ー
私のブログをみつけてくださり
ありがとうございます。
アルツハイマー型認知症義理の親(中ボケ期)
在宅介護中嫁のわたしです。
その人がいるだけで、部屋中がくさい。
あなたは、「うっ」と息がつまる経験はありますか?
今日は、家で使っている口腔ケア液が優れているお話です。
(20秒で読めます)

「ハッカ油は優れもの」
ハッカ油は優れものです。
家では、口臭予防にイソジンガーグルを使っていました。
おとんは、ごくごく飲んでしまいます。
家では、口臭予防にイソジンガーグルを使っていました。
おとんは、ごくごく飲んでしまいます。
安全ではないし、うがいができません。
そこで、飲み込んでも、大丈夫なハッカ油(ミント)に変えました。
アロマやお菓子に、使っているハッカです。
ハッカ油だと、スースーするので、吐き出してくれます。
お陰様で、おとんは、うがいができるようになりました。
殺菌作用もあるから、臭い原因の細菌とおさらばです。
さらに効果的なのは、マスクに2滴垂らすと息さわやかが持続します。
このハッカ油は、臭いを消すだけではありません。
虫除けにもなります。
私は蚊によく刺されます。
ハッカ水を、肌や服に噴射すると、アブや蚊が寄ってきません。
草むしりするときに、とても便利です。
(肌が弱い人は止めてね。)
(肌が弱い人は止めてね。)
ハッカ水の作り方は、簡単です。
スプレーボトルに水100㎖入れ、ハッカ油5~6滴垂らします。
(1週間で使い切る分量)
使用するときに、よく振って混ぜてからスプレーします。
ハッカ水は、猫や犬にも使えます。
ペットに使うときは、もう少し水を増やして薄めに作ってください。
スプレーするとき、目に入らないように気を付けましょう。
あと他にも、容器に入れて置いておくとゴキブリよけにもなります。
口の臭いを消し、虫除けにもきくハッカ油は、家の優れものお話でした。
おしまい。
今日もお読みいただきありがとうございます。
おしまい。
今日もお読みいただきありがとうございます。
「わからない」を教えてくださり
ありがとうございます。
頑張って勉強中です。
あなたがいつも幸せでありますように(^_-)♡

おまけ
<まるごとキャベツ大作戦中>
キャベツを残さず使い切ることができるか
チャレンジしています。
↓「二品目、チンして巻くだけ調理時間8分」

ロールキャベツの中身は↓

すいません、ごめんなさい(T_T)
いつか普通の主婦になりたい。
(^_^)/せばね~
健やかに健やかに🌷
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-04-06