いちいち心配したって
心配しなくたって
どっちみち 結果は同じなんだよ
どうせなるようにしかならねえんだから
心配するだけ損じゃねえかよ
by さくらひろし(ちびまる子ちゃん ももこの父)

認知症夫婦ある日の出来事・・・見守り人嫁の観察記録。
良く晴れた休日
どこまでもつづく青い空
今日は家族でお出かけの日 はりきる嫁の私。
回転寿司に到着する御一行様。
「ワシしょーべん」おとんが動き出す
「まって私もついていくから」心配性な嫁の私。
男性用トイレの前で待つ・・・・・。
5分・・10分・・・出てこないおとん。
「おとん~まだぁ~」男性トイレに向かって 叫ぶ嫁の私。
返事がない・・・。
だんだん不安になる・・
以前トイレから出られなかった事を思い出す嫁の私。
「おとん大丈夫~」と叫びながら男性用トイレに突進する嫁の私。
「あんた ここ男性用だよ」知らないおじさまに 呼び止められる嫁の私。
「すみません中におとんが・・」
その時 素知らぬ顔で私の横を通り過ぎるおとん。
知らないおじさまに何度も頭を下げる嫁の私。
遅かったねなど言われながら 席につく嫁の私。
好きなネタを 選ぶおとん。
楽しむ家族・・幸せだな(^^)。
お腹いっぱいになり 笑顔のおとん。
帰り支度をする嫁の私。
お会計前で お財布を出しながら 何気に出口を見る嫁の私。
自動ドアの前で跳ねてるおとん。
「えっ?どうしたの?」嫁の私。
「出口がな~い出口がな~い」叫びながら跳ねるおとん。
支払いどころではない嫁の私。
あわてて走り寄る。
見ると「手で触れてください」と書いてある自動ドア。
ピヨンピヨン跳ねるおとん。
手を触れると 開かれたドアから出て行くおとん。
安心する嫁の私。
「お客様 お会計お願いします。
店内は走らないでください。他のお客様のご迷惑になりますから」店長。
ずらりと並ぶお客様。
「ごめんなさい ごめんなさい」謝罪する嫁の私。
さんざん注意される嫁の私。
車の中でグーグー寝ているおとん。
なんだか仕事するより 疲れた嫁の私。
つづく。

<大喜びのおとんを撮影>
認知症の義父おとんは 常に不安と向き合っています。
何とか不安な気持ちを和らげたい嫁の私。
以前お世話になったドクターがおっしゃっていました。(実母の主治医)
「笑うのさ,お腹から大声で笑う。糖尿だって笑うと血糖値が下がる。リュウマチだって笑うと痛みが軽減する。とくにリュウマチの人は生真面目な人がなるからね。人間、笑うことが大切なんだよ」
これを聞いてから私もいつでも笑顔でいようと心がけています。
私が笑顔なら相手も笑顔になり 幸せな気持ちになります。
今日も笑顔で過ごせますように。
最後までお読みいただきありがとうございます。
笑顔の1日を(^_^)ノスペシャルさんきゅ~
心配しなくたって
どっちみち 結果は同じなんだよ
どうせなるようにしかならねえんだから
心配するだけ損じゃねえかよ
by さくらひろし(ちびまる子ちゃん ももこの父)

認知症夫婦ある日の出来事・・・見守り人嫁の観察記録。
良く晴れた休日
どこまでもつづく青い空
今日は家族でお出かけの日 はりきる嫁の私。
回転寿司に到着する御一行様。
「ワシしょーべん」おとんが動き出す
「まって私もついていくから」心配性な嫁の私。
男性用トイレの前で待つ・・・・・。
5分・・10分・・・出てこないおとん。
「おとん~まだぁ~」男性トイレに向かって 叫ぶ嫁の私。
返事がない・・・。
だんだん不安になる・・
以前トイレから出られなかった事を思い出す嫁の私。
「おとん大丈夫~」と叫びながら男性用トイレに突進する嫁の私。
「あんた ここ男性用だよ」知らないおじさまに 呼び止められる嫁の私。
「すみません中におとんが・・」
その時 素知らぬ顔で私の横を通り過ぎるおとん。
知らないおじさまに何度も頭を下げる嫁の私。
遅かったねなど言われながら 席につく嫁の私。
好きなネタを 選ぶおとん。
楽しむ家族・・幸せだな(^^)。
お腹いっぱいになり 笑顔のおとん。
帰り支度をする嫁の私。
お会計前で お財布を出しながら 何気に出口を見る嫁の私。
自動ドアの前で跳ねてるおとん。
「えっ?どうしたの?」嫁の私。
「出口がな~い出口がな~い」叫びながら跳ねるおとん。
支払いどころではない嫁の私。
あわてて走り寄る。
見ると「手で触れてください」と書いてある自動ドア。
ピヨンピヨン跳ねるおとん。
手を触れると 開かれたドアから出て行くおとん。
安心する嫁の私。
「お客様 お会計お願いします。
店内は走らないでください。他のお客様のご迷惑になりますから」店長。
ずらりと並ぶお客様。
「ごめんなさい ごめんなさい」謝罪する嫁の私。
さんざん注意される嫁の私。
車の中でグーグー寝ているおとん。
なんだか仕事するより 疲れた嫁の私。
つづく。

<大喜びのおとんを撮影>
認知症の義父おとんは 常に不安と向き合っています。
何とか不安な気持ちを和らげたい嫁の私。
以前お世話になったドクターがおっしゃっていました。(実母の主治医)
「笑うのさ,お腹から大声で笑う。糖尿だって笑うと血糖値が下がる。リュウマチだって笑うと痛みが軽減する。とくにリュウマチの人は生真面目な人がなるからね。人間、笑うことが大切なんだよ」
これを聞いてから私もいつでも笑顔でいようと心がけています。
私が笑顔なら相手も笑顔になり 幸せな気持ちになります。
今日も笑顔で過ごせますように。
最後までお読みいただきありがとうございます。
笑顔の1日を(^_^)ノスペシャルさんきゅ~
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-01-16