fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › 自分のこと › 意識的に、自分に甘い時間をあげる。
    2021-02-25 (Thu) 10:15

    意識的に、自分に甘い時間をあげる。


      そんなに、頑張らなくても大丈夫。

      のびのびいこうよ。

      ー 嫁の私 ー

      私のブログに、お運びくださり
      ありがとうございます。

      アルツハイマー型認知症要介護3義理の親
      在宅介護中嫁の私です。

      この記事は、
      「自分を大事にすること。

      休むことは、自分に大切な時間なの。」

      そんなお話です。


      あなたは、自分にとって

      大好きな自分でいますか?

      春よ来い

      「疲れる前に、意識的に自分に甘い時間をあげる」

      私は、働きながら在宅介護をしている。

      多くの人が、働きながら、なんとか介護をこなしている。

      みんな頑張りすぎだと思う。

      認知症の介護って予想をはるかに超えることが多い。

      目の前にある問題をひとつひとつ
      やっつけるしかない。

      常に慌ただしい。

      意識的に時間をつくらないと

      自分のために、使える時間がへるのだ。

      疲れていると、布団からでれない。

      ストレスがあると、人に優しくできない。



      自分を、犠牲にしないと誓うのだ。

      仕事も介護も主婦業をやるためには、

      自分を満たしてあげることからはじめる。

      自分だけの時間をつくる。

      そして、たっぷり甘やかす。

      人生は、フェアじゃないけれど

      今あるのは、努力と奇跡の積み重ね。

      あなたも私もホッとする時間を

      とってもバチはあたらないのだ。

      おしまい。


      今日もお読みいただきありがとうございます。

      いつもありがとうございます🌷
      にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
      にほんブログ村

      にほんブログ村 病気ブログ アルツハイマー病へ
      にほんブログ村




      私をみつけてくれた
      画面の向こうの
      そこのあなたも良い1日を~。

      (^_^)ノせばね~(函館弁でまたねの意味です)


      今日も良い日和です🌷
      スポンサーサイト



      最終更新日 : 2021-02-25

      Comment







      管理者にだけ表示を許可