fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › 在宅介護 心の救済 › 幸齢者は、自分です。
    2021-02-23 (Tue) 15:30

    幸齢者は、自分です。


      怒ったり、笑ったり、

      いろんな気持ちがあって大丈夫。

      人間だもの。

      ー 嫁の私 ー

      私のブログにお運びくださり
      ありがとうございます。

      読んでくださる皆様が、いらっしゃることが
      私の大きな力となっています。


      アルツハイマー型認知症義理の父要介護3
      (おとん)在宅介護中嫁の私です。

      今日のお話は

      「私もあなたも歳をとる。
      高齢者は、将来の自分なのです。」

      あなたの大切なひとは、今幸せですか?

      うしろ姿2


      「幸齢者は、自分です。」


      白髪まじり、丸くなった背中は、将来の自分だ。


      手探りで子を育て

      一生懸命働いて

      引退したら、もう邪魔者扱い。


      ネットを見ればわかる。

      ちょっと間違いをおかすと

      鰯のように、群がって叩かれる。

      お年寄りは、叩かれてもいいような風向きだ。


      「老害」という差別語。

      たしかに、悪い老人もいる。

      老いて、悪くなったのではなく、

      もともとの性格が悪いのである。

      森喜朗氏がいい例だ。

      こころ優しいご老人まで、

      巻き沿いにしないでほしい。


      私も、あなたも必ず歳をとる。

      自分の行いは、自分に戻ってくる。

      お世話させていただいているのは、将来の自分だ。

      「お互いさま」を忘れずに、

      歩んでいけたら

      私たちは、幸せに

      老いて、ゆけると思うのだ。

      おしまい。

      今日も読んでくださり
      ありがとうございます。


      ↓押してくださると、喜びます。

      ヽ(≧∀≦)ノスペシャル・サンキューです♡

      あなたは、自分がホッとする
      時間をとっていますか?
      (^_^)ノせばね~


      心をゆるくしよう🌷
      スポンサーサイト



      最終更新日 : 2022-03-08

      No Subject * by hana
      しまぽよさん、いいお話しでした
      いつか行く道ですからね
      なかなか怒りの感情は抑えられない私ですが
      ブログで吐き出して
      日常は穏やかに過ごしたいと思っています

      Re: hana 様へ * by しまぽよ
      hana様

      読んでいただきありがとうございます。
      お褒めのコメントをもらえて、うれしいです。

      怒りの感情をコントロールするのは、
      誰でも難しいと思います。

      私は、暴走しなければ怒ることはよいと思ってます。
      ためる方が、体に良くないですね。

      いつもありがとうございます。


      Comment-close▲

      Comment







      管理者にだけ表示を許可

      No Subject

      しまぽよさん、いいお話しでした
      いつか行く道ですからね
      なかなか怒りの感情は抑えられない私ですが
      ブログで吐き出して
      日常は穏やかに過ごしたいと思っています
      2021-02-23-18:10 hana [ 返信 * 編集 ]

      しまぽよ Re: hana 様へ

      hana様

      読んでいただきありがとうございます。
      お褒めのコメントをもらえて、うれしいです。

      怒りの感情をコントロールするのは、
      誰でも難しいと思います。

      私は、暴走しなければ怒ることはよいと思ってます。
      ためる方が、体に良くないですね。

      いつもありがとうございます。

      2021-02-23-20:35 しまぽよ [ 返信 * 編集 ]