もしも この世が喜びばかりなら
人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう
3回目の手洗い洗濯を終えた嫁の私。
紙パンツをはいてくれないちょいモレのおとん。
便秘と大量べんを繰り返すおかん。
洗濯物が減らない・・・悩む嫁の私。
男の人の尿モレ原因を探る。
↓
前立線肥大
↓
尿道を圧迫
↓
尿が出にくくなる
↓
残尿
↓
パンツの中で尿がチョロチョロ漏れる。
↓
洗濯物増える(゚Д゚)
対策は?
尿を押し出す球海綿体筋が衰え尿が少量残る。残った尿がパンツにチョロチョロ。
排尿後にちょうどマタのあたりにある会陰部を押し残った尿を絞り出せば、
ちょいモレを防ぐ事ができる。
・・・だれが おとんの股間を・・対策できません頭を悩ます嫁の私。
途方に暮れながら、洗濯物をとりこんでる嫁の私。
ゲラゲラ笑うおとん。
洗濯物に届かないのでPトイレの上にいる嫁の私。
ゲラゲラ笑いながら近づいてくるおとん。
その時・・・。
アガガが~と四つんばいになるおとん。
腰があああ~。
腰が痛いと騒ぎ出すおとん。
診察によると、高齢で弱くなった腰、運動不足によるものですとのこと。
トイレに座りにくいおとん。
嫌がっていた紙パンツをすんなりはくおとん。
あほらしくなる嫁の私。
次回につづく。
↑Pトイレ下にパズルマット
トイレに間に合わず 床が尿汚染する。
早く掃除しないと 尿臭で部屋中くさくなる。
床にフロアーマットを ひいて すべり止め(ズレ防止)の上に
パズルマットをひいています。
汚れた部分だけ洗える。すぐ乾く。
ニオイがつきにくい。
ペット飼っているところならパズルマットひいているとこ
よくみかけます。
今のところこの方法が楽でよいです。
おとんは 今紙パンツのみはいています。
(尿パットつけると外してトイレがつまる)
紙パンツも善し悪しで、お腹周りがゴムギャザーでかゆくなる。
サイズが合っていないと、すき間もれする。パットですき間もれする。
おとんは普段LサイズですがMサイズはいてもらってます。
長時間用パンツも良いのですが、ムレてかぶれやすいので日中は
普通の軽めのをはいてます。汚れたらはきかえるをくりかえします。
自分でまだはけるので助かります。
いつまでも元気でいてほしいです。
おしまい。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
皆様が、今この瞬間幸せでいてください。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-01-16