カレーライス混ぜない派ですー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)ふしぎな生活を共にする嫁の私です。気がついたことを書いています。認知症を抱える義理母おかんの日常。認知症を抱えるおかんは、忘れる、むせる、つまづく、こぼしたり、もらしたり、日常生活ではあたり前です。親の毎日は、落ち込むことばかりですね。小さな事ですが、おかんの家の役割は、炊飯のスイッチを...
誰かの役に立つこと貢献できるは心満たされます。
しまぽよさんと暮らせるん、良かった、と言って
いただきありがとうございます。
えっ?練乳入れないんですか?私だけ?
イモサラにも入れてます。
普通のデパ地下サラダの味になりますよ。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
そうすると色んな機能が低下していく。
何でもしてもらって不足の無い生活は、人としての機能や能力を失っていくのですね。
良い家族とは?
持てる機能を十分に発揮できるようにサポートしてくれる人ですね。
しまぽよさんみたいに~。( *´艸`)
人間って怠けるようにできているから
体の機能が休んでしまいます。
無理強いはいけないけど、本人ができることは続けてもらってます。
日常生活は、よいリハビリになりますね。w
お褒めいただきありがとうございます。
おかんは、「うちの嫁は何もできないから私がやらんとアカン」と
言ってますよ。w
ありがたいです。
なっつさんいつもありがとうございます。
しまぽよより
ずっと休日もない家事を担ってきてるから
することが無いと落ち着かないかも・・・
でもやってもらうと用事が増えるのに
やらせてくれるお嫁さんは なかなかいないですよ。
しまぽよさんに来てもらって
ご家族だけでなく
同居してない血縁の皆さんも本当に幸せだと思います。
マヨネーズに練乳って初めて聞きました。
デパ地下のサラダみたいな味になるの?
面白ーい(*^▽^*)やってみようっと♪
親は小さな事でも仕事をしていると、
穏やかになります。
めんどうな片付けは増えますが、
穏やかになってくれるほうが私にとって
幸せです。
え~園長さんも練乳入れないんですか?
私は好きなんですけど。w
いつもありがとうございます。
しまぽよより
おかんさん、ホント、しまぽよさんと暮らせるん、良かったなぁ。。。
で、マヨ練乳サラダ??不思議そうなイメージがww甘いん??酸っぱいん??