生かされて生かしていきるあじわう幸せ。ー 嫁の私 ーアルツハイマー型認知症義理の父要介護3(呼び名:おとん)本日もお越しいただきありがとうございます。認知症在宅介護中 嫁の私観察記録です。認知症の父が、人に迷惑をかけてまで「生きている意味があるんですか?」と聞かれました。「おとんの生きている意味」を書いています。「↑わしの命の水だ」「生きる意味」人に迷惑をかけてまで生きている意味があるのですか?とたず...
私の文章を読んで頂きありがとうございます。
そして、深い共感をもってくださり感謝いたします。
今回の件につきまして正直に言いますが、恐いです。
ブログをはじめて1年足らず、突然このような件を言われはじめてのこと、
なぜ私なのか?普通の主婦をやっているだけなので正直恐いのです。
お父様は穏やかに過ごされておられるでしょうか?
T様は、在宅で看取りをされているということでよろしいでしょうか?
私は現時点で認知症の親の在宅介護をしているのであなた様のお役に立てるか
わかりません。
どのようなことを私に聞きたいのか、身体介護や精神的介護などあなた様のお考えを
お聞かせくださると幸いです。
今の時点では、今回の件は恐くて協力できないです。
お返事遅くなりまして申し訳ございません。ごめんなさい。
※このコメント見えなくする方法がわからないのでこのままのコメントをお許しください。
まずあなた様の件は、私が協力をしなくても大丈夫とわかりました。
問題解決の糸口は身近にあります。
市役所に行って介護認定はどうやるんですか?と尋ねるだけでいいです。
病院へ行って、認知症の人への点滴のやり方を見ればわかります。
そして、お父様の背中をさすってあげてくださるとわかると思います。
ブログを読んで頂きありがとうございました。