fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › Archive - 2019年09月
    2019-09-30 (Mon)

    認知症のはじまり3(認知症に気づくポイント5つ)

    認知症のはじまり3(認知症に気づくポイント5つ)

    現在認知症を根本的に治療する方法は見つかっておりません。症状の進行を遅らせることは可能。あれから数ヶ月悪臭は消え私も心穏やかに過ごせる日々。片付けもなれてついでにいらない物も捨てちゃいます。と断捨離気分でおかんの部屋から片付けることにしました。片付けている時ある一定の場所になると決まっておかんが「そこはいいよいらんよ」と必ず言います。初めはあまり気にしていなかったんですが毎度言うのでだんだん気にな...

    … 続きを読む

    2019-09-29 (Sun)

    認知症のはじまり2

    認知症のはじまり2

    認知症は早期発見が大切です。悪臭事件から私は毎日片づけることにしました。汚染物は1日つけてからお風呂場で手洗いしました。悪臭の根源のゴミ箱には白い米粒みたいなものがモゾモゾと無数いてそれはそれは鳥肌ものでした。洗濯物は洗っても匂いが消えません。半年も放置された大やら小付きの衣類下着など何度も何度も手洗いしました。オトンの部屋は今までに嗅いだことがない肺までやられてしまいそうでした。なんとか勇気をふ...

    … 続きを読む

    2019-09-27 (Fri)

    認知症の始まり

    認知症の始まり

    介護は突然やってくる。当時おとんとおかんは夫婦2人で私たち夫婦は隣に住んでおりました。おかしいと気がついたのは私でした。ここ数日洗濯物が干されていない。体調悪いのかと思いのぞきに行きました。おかんはコタツにすっぽり入りテレビに夢中尋ねても上の空。まっいいか・・と私。おかんは普段から掃除洗濯料理など主婦がやることを好んでやる人では無かったのであまり気にしませんでした。それから数日立ちました。ものすご...

    … 続きを読む

    2019-09-24 (Tue)

    今日は残りの人生の最初の日

    今日は残りの人生の最初の日

    今にも雨が降り出しそうなどんよりな空だけど私の心はハッピー色。人生初ブログ。新しいことにチャレンジします。そして介護歴30年こえました。人生楽しく悩み解決していきます。主役 おとん 要介護3 認知症日課 タバコを拾うこと。コーヒーを飲むこと。見守り人 わたし 野良猫今日は残りの人生の最初の日ドキドキワクワクの始まりの日。神様勇気をありがとう皆様にも勇気と幸せが届きますように。...

    … 続きを読む