おいしい食事のように日々を味わう。ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)不思議な生活を見守る嫁の私です。気がついたことを書いています。あなたは、認知症の親を理解したいと思ってますか?私のそもそもの間違えは、認知症になった親の気持ちをわかろうとしなかった。症状ばかりに、とらわれていたことである。親が初期の頃「あれ?様子がおかしい」と気づきはじめる。本人...
No Subject * by ほんなあほな。
しまぽよさんは、しんどい事やなんかも、
客観的に見て、原因を分析してすごいなぁ・・って思ったら、
そこに辿り着くまでの試行錯誤で、10年
頑張って来られたんだなぁ・・・と。
経験に裏打ちされたからこそ、今があるんですね。
今、介護で大変な人に読んで貰いたいなぁ・・・って追い詰められてる人は、読む余裕も無いかもだけど・・・
客観的に見て、原因を分析してすごいなぁ・・って思ったら、
そこに辿り着くまでの試行錯誤で、10年
頑張って来られたんだなぁ・・・と。
経験に裏打ちされたからこそ、今があるんですね。
今、介護で大変な人に読んで貰いたいなぁ・・・って追い詰められてる人は、読む余裕も無いかもだけど・・・
Re: なっつばー 様へ * by -
もったいないお言葉ありがとうございます。
まだまだ未熟者で、親から教わっております。
親らしい笑顔をみると、介護をしてきて良かったと思います。
なっつさん、いつもありがとうございます。
しまぽよより
まだまだ未熟者で、親から教わっております。
親らしい笑顔をみると、介護をしてきて良かったと思います。
なっつさん、いつもありがとうございます。
しまぽよより
Re: ほんなあほな。 様へ * by -
そうなんですよね。
崖っぷちに、立ったされると、余裕がなくなるんです。
どん底に落ちてしまうと、逆に開きなおるんだと思います。
すごいことなのか、自分ではよくわからないけれど、
ほめていただき嬉しいです。
頑張ってこれたのは、親のおかげです。
ほなさん、いつもありがとうございます。
しまぽよより
崖っぷちに、立ったされると、余裕がなくなるんです。
どん底に落ちてしまうと、逆に開きなおるんだと思います。
すごいことなのか、自分ではよくわからないけれど、
ほめていただき嬉しいです。
頑張ってこれたのは、親のおかげです。
ほなさん、いつもありがとうございます。
しまぽよより
長い葛藤の末に得たものは大きい。
親が幸せを感じられると、家族も幸せになれますね。
教えて下さってありがとうございます。