満腹感24時間キープしたい。ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(中ボケ期)不思議な行動を見守る嫁の私です。認知症の親と猫が、ブラックキャップを口に入れました。(親の指についた成分を猫がなめてしまう)ゴキブリ殺虫剤を、食べる親の理由と予防法食べてしまった時の対処法を書いています。異食は撲滅じゃ~ヽ(`ω´*)ノ(読み時間1分)<ゴキブリ殺虫剤を食べる理由>高齢になると、...
No Subject * by -
なっつばー様
お忙しい中いつもコメントありがとうございます。
高齢になるだけでも、鼻も目も利かなくなり、認知症があるため判断力理解力も、どこまであるのか定かではありません。
家族がどれだけ危険から、防御できるかにかかってます。
親は親なりに頑張っているのですが、ちがう方向へいくようです。
ちなみに、わさびチューブの蓋をのみこんだこともあります。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
お忙しい中いつもコメントありがとうございます。
高齢になるだけでも、鼻も目も利かなくなり、認知症があるため判断力理解力も、どこまであるのか定かではありません。
家族がどれだけ危険から、防御できるかにかかってます。
親は親なりに頑張っているのですが、ちがう方向へいくようです。
ちなみに、わさびチューブの蓋をのみこんだこともあります。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
でも開けて食べちゃうのですね。
重篤な症状が出なくて良かったです。
代わりに美味しいオヤツを準備しておく。
なるほどです。
でも、我が家だったら私に危険?かも。(^▽^;)
何故?という行動を目の当たりにすると、介護者は慌てます。
経験して学んでいくこともできますが、健康被害が出ることは避けたいですね。
こうした記事が目にとまった方の助けになるとイイですね。