fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › Category - 認知症 こだわり 対応
    2022-11-02 (Wed)

    こだわりを、否定するほど増悪します。

    こだわりを、否定するほど増悪します。

    あなたも私も誰かのお母さんの子どもー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)ふしぎな生活を共にする嫁の私です。こだわりは、介護者の対応しだいで、増悪したり穏やかにもなります。先日、仕事から帰宅すると↓📷木が切られていました。w(なぜ木を切ったのか家族に聴いてもわかりませんでした。誰が切ったかは、察してくださいw)<こだわりを否定するほど、強くなります>「〇...

    … 続きを読む

    No Subject * by なっつばー
    こだわるところって人それぞれですね。
    片付け好きで、そこはうるさい長女にもずぼらなところがあるし。
    片付けは好きじゃないけど、そこはきちっとしてよねって譲れないところのある私。
    お互いがお互いを「なんだかな~( ゚Д゚)」って思いで見ていますよ。(笑)
    主張しすぎると争いになりますね。
    線引きはむつかしいところではありますが・・・。
    まして認知症があって、こだわりが強くなっていたら・・・ですね。

    Re: なっつばー 様へ * by -
    なっつさんのおっしゃるとおり、お互いに譲れないところってありますよね。
    認知症をもつ親は、例えば家中のコンセントにこだわるんですね。
    すべてのコンセントを抜くので、冷蔵庫や炊飯器予約など止まってるんです。冷凍庫のものが溶けて、床に水たまりができていましたw
    私は頭にきますが、注意すると他にも厄介ごとが増えるんですねw
    被害を少なくするために工夫しながら、こちら側が親に譲るようにしています。
    なかなか難しいですね。
    お互いに折り合いつけれると、良いのですが病気が邪魔するようです。

    なっつさんいつも気づきをありがとうございます。
    しまぽよより

    No Subject * by ほんなあほな。
    この見事にショートカットされた木は、本文には関係ないのね(;^_^A
    お義母様が、伐ったんかと一瞬思ったわww
    さっぱりしたね~^^

    私も、理由も聞かずに全否定されたら、そりゃ~頭に来るから、これは同じよね。
    自分の都合、考えばかりをぶつけんといて~って、よく思うもの。仕事だと、飲み込むのがしんどいし(-_-;)

    化粧南瓜??なに??どう違うんだろ?検索してみなくちゃ!

    Re: ほんなあほな。 様へ * by -
    ほなさんのおっしゃるとおり、誰でも自分の都合を
    押しつけられると、嫌になりますよね。
    お互いに譲れるところは、譲り合わないと、
    何事も上手く回らなくなりますね。

    木を切ったのたぶん、おかんだと。
    本人覚えていないので、何も言えませんが。w

    化粧かぼちゃは、皮が瓜ぽく、ホクホクで、
    甘くて美味しい(*^_^*)おすすめです。

    ほなさん、いつもありがとうございます。
    しまぽよより

    Comment-close▲

    2022-11-01 (Tue)

    ゴミ箱にどこまでもこだわる義理の母

    ゴミ箱にどこまでもこだわる義理の母

    ~猫の習慣~好きな相手を見ていると、ひっくり返ってしまう。ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)ふしぎな生活を共にする嫁の私です。ゴミ箱の使い方が、世間さまとは違うのではないか?おかんのゴミ箱の使い方があやしいと気がついてましたが関西ならでは?と思っていました。が、違うようです。義理の母(おかん)一筋縄ではいかないゴミ箱のこだわりを書いてます。※暴言が...

    … 続きを読む

    No Subject * by ほんなあほな。
    あははは、読んでてワロたらアレやけどww
    もう、別ゴミ箱を置いとくのが一番かとww
    オカンさんのこだわり、面白いなぁ~

    No Subject * by なっつばー
    ゴミ箱もお義母さまのパーソナルスペースなんですね。
    そう思えたら、まぁ納得・・・って感じでしょうか。
    私も誰かが、私の部屋まで来てゴミを捨てたら怒るかも?
    ゴミ箱も、冷凍庫も使うのが難しそうですね。
    でも、それが平和への近道ならば良しということで。( *´艸`)

    Re: ほんなあほな。 様へ * by -
    ほなさん、そうなんですよ。
    笑っちゃいますよねw
    ゴミ箱だけじゃないです。
    靴下一足でも丁寧な扱いをしなければ、
    すぐに教育的指導をされますw
    ゴミ箱は他にも置いてます。
    いつもコメントありがとうございます。
    しまぽよより

    Re: なっつばー 様へ * by -
    なっつさんのおっしゃるとおり、我が家は、できる範囲で
    おかんに合わせてます。
    冷凍庫は、おかんが中身を全てテーブルに
    並べる習慣があります。
    開け閉め面倒ですが、ガムテープでとめています。
    全て外されて、テーブルの上で溶けている時もありますが、
    家庭は平和です。

    コメントありがとうございます。
    しまぽよより

    Comment-close▲