抱えきれない夜もある。ー 嫁の私 ーアルツハイマー型認知症義理の親(要介護3)在宅介護中嫁の私です。あたたかいコメントいただきありがとうございます。涙がでちゃうので、お返事が書けません。ごめんなさい。あなたのお陰で元気がでました。ありがとう。前回の続きです。<知って欲しいこと>人口呼吸器をはじめると、本人が回復の可能性がなくても、寿命が尽きるまで人口呼吸器の電源を切ることができないこともあります。心...
介護日記 おとんナウ
認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。
Top Page › Category - 在宅介護 医療
おとんさん、もっと生きていて欲しかったですね、、、
おとんさんとしまぽよさんに、たくさんのことを教えていただきました‼︎
もっといろんなことを教えていただきたかったです。
しまぽよさん、
慌ただしいお時間をお過ごしでしょうかー。
いっぱい泣いて、おとんさんを見送られたら、
また笑顔を見せてくださいね╰(*´︶`*)╯♡
おとんさんも、笑顔のしまぽよさんが大好きだと思います (*´ω`*)(*´∇`*)ネー♪
いつも周りの人のことでお忙しくされているしまぽよさん、
どうかお元気で、どうかご自愛なさってください m(_ _)mオネガイ‼︎