道ばたに 咲く花に泣く鼻ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)ふしぎな生活を共に暮らす嫁の私です。認知症をもつ親は、幸せ気分のときって何を言っても怒らないですよ。80歳にチューされました。w予想できない行動を、マジでやってしまうのだ。キモヾ(`・3・´)ノヤメテケロ義理のおかんは、ちょいちょい甘えてくるんです。おかん「なぁ 靴下はかせてな~♡」自分で履けるんですけどね。...
おっしゃるとおり、Happyおかんが続いてくれると
私もうれしいです。
ゴボウ茶に助けられてます。
目の周りがただれるくらい花粉に弱かった私ですが、
かゆみがでないくらい治りましたよ。
煮物などに使うと良い仕事してくれますよね。
ほな。さんいつもありがとうございます。
しまぽよより
微笑ましいですが、いきなりはびっくりしちゃいますね。(笑)
それでも笑顔になってくれてるなら嬉しいですね。
牛蒡の皮をギュウッと絞った時に出る水を、スプレーでゴミ箱や生ごみ入れにシュッとしても匂いが消えるって聞きました。
牛蒡ってスゴイんですね。
そうなんですよ。
いきなりなんで、びっくりしました。w
嬉しかった表現が、チューって面白い発想だなと
思いました。
笑顔でいてくれると安心します。
ゴボウの汁?はじめて知りました。
尿モレやポータブルトイレ使用しているせいなのか、
家の中の臭いがひどいんです。w
今度試してみます。
ありがとうございます。
しまぽよより
しかも、素直に感情を表現して、ラテンチックだ(^ε^)-☆Chu!!
ホントに、嬉しくてハッピーだったんでしょうね
オカンさんのハッピー、日々続いてくれるといいな~💋
ごぼう茶、市販のモノですが、買った事があります。
でも、お茶として飲むより、煮物や料理に使ってたwww
花粉の時期、ヨーグルトとか、腸内環境に気を使って、マスク必須で準備しているけど、一応、花粉の薬を貰ってこなくちゃ(;^_^A