fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › Category - 人間関係 悩み事
    2022-07-20 (Wed)

    いただき物は、ありがたく受け取る。

    いただき物は、ありがたく受け取る。

    求む。やり方より、やる気の出し方。ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)不思議な生活を見守る嫁の私です。気がついたことを書いています。あなたは、親しくはないけど顔見知りの人から物をいただいた時どうしてますか?先日、近所の方から、去年亡くなった義理の父へのお供え物をいただきました。父が亡くなったことを、最近知ったそうです。お香典を、丁寧にお断りしたので...

    … 続きを読む

    No Subject * by なっつばー
    採れたお野菜のお返しならナイス!って思たんですけどダメなのね。
    難しいですよね。
    ごくごく親しい方なら何もしないのですが、この場合は考えてしまうわ。
    私もしまぽよさんと同じことをしたと思いますから。
    やはり先人の教えは守るべきだった・・・?(^▽^;)

    Re: なっつばー 様へ * by しまぽよ
    そうなんですよ。
    親しい人なら、「ありがとう」で、尾をひかないのですが、今回は参りました。
    人づきあいは、むずかしいです。

    なっつさんいつもありがとうございます。

    しまぽよより

    Comment-close▲

    2021-05-30 (Sun)

    色眼鏡を外す。

    色眼鏡を外す。

    人生のエターナルポースが欲しい。ー 嫁の私 ーアルツハイマー型認知症義理のおや(中ボケ期)在宅介護中嫁の私です。私のブログをみつけてくださりありがとうございます。おとんは、アルツハイマー。ボケボケの実を食べたんだ。だから、何もわからなくなる。な~んて、思い込んで、しまうことはありませんか?私はあります。悩み事って、そんなことから始まるのです。きょうは、そんなお話。男前のおとん📷色眼鏡を外す。何におい...

    … 続きを読む