家も頭も冷却中ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)不思議な日常生活を見守る嫁の私です。気がついたことを記録しています。わたしは、親に、試されているのである。平日の朝は、何かと忙しい。仕事に行くまでに、なんとか片付けたいとは思う。おかんの排泄や、Pトイレの洗浄。汚染した衣類、シーツやカバーなどの取り替え洗濯。家族の朝食、夕食の下ごしらえ、お弁当、デイサ...
毎日が、修行の日々。
時々、コナン君になり親の難問を推理します。
親は、アムロ・レイ並みのニュータイプ能力を使い私の心はバレバレ。
よく怒られます。
朝のスケジュールは予定であり、未定。
汚染された物をハイターにつけるのを忘れ帰宅後、
家中公衆トイレになることも多々。
暑い日は、とくに臭います。
スーパーマンは、なれませんが、サザエさんにはなれそうです。
ほなさん、いつもありがとうございます。
しまぽよより
それからお仕事に行くなんてスーパーマン並みです。
世の中の在宅介護の皆さんは、人知れずこんな激務をこなしているのでしょうね。
経験からの対応の仕方、本当に参考になります。
寛容に接すること、仕事なら出来ても身内となると難しいと思います。
お疲れ様です。
猫さん、可愛い♪
会社の同僚も、親の介護で離職しています。
残念です。
対応は、長年親に怒られ続け防御手段が身についただけのものです。w
参考になると、おっしゃっていただけてうれしいです。
ありがとうございます。
お忙しい中、コメントありがとうございます。
励みになります。
しまぽよより
その忙しいんが、オカンさんの横に立ってて、顔に出てたんかなぁ・・・(-_-;)
なんか、毎日が禅問答のようで、気は抜けないけど、「はっ!」と考えさせられるような・・・
しかし、朝のスケジュール、スーパーマンか、千手観音出ないと、こなせんぐらいに、
忙しいわぁ・・・お疲れ様です(◎_◎;)