サザエさんを見習うのだー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。人も猫も好きな事は、続けられますね。歳をとるとなおさら強くなるような・・・(笑)アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)ふしぎな生活を共にする嫁の私です。気がついたことを書いています。今日あなたは、誰かに声をかけましたか?積極的にコミュニケーションをとる猫📷認知症をもつ人とコミュニケーションは、難しいと思う方もおられると思います。け...
おっしゃるとおり、どんな人でも同じです。
人はひとりでは生きていけませんね。
声をかけられるだけで救われる人はたくさんいると思います。
一歩入った挨拶じゃなくても、ひと声かけるだけで、
人はつながると思います。
おほめいただきありがとうございます。
しまぽよより
おっしゃるとおり挨拶は大事ですよね。
挨拶で相手の様子もうかがえます。
スーパーのお惣菜売り場のうずらの卵
一本百円するんですかぁああああ(@_@)
恥ずかしいことなんてありませんですよ。
私なら自慢します。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
毎日必ず大きな声で言っています
母も元気に返事をしてくれます
話すことがあまりないときでも
あいさつをするだけで元気がでるような気がします
あいさつ大事ですね
でも、最近の若い人が見てるにはスマホばかりです。
周りを見て、相手の顔を見ることが大事ですね。
ウズラの卵串フライ、美味しいです~。
おっしゃるとおり、挨拶大事ですね。
歳をとると話す機会がとても少なくなりますし、
挨拶があるだけで心が潤うと思います。
お母様も娘さんのひと声で心はずんでいることでしょう。
いつもコメントありがとうございます。
しまぽよより
スマホは、家でひとりの時にみるといいと思いますが、
なぜか目の前に人がいてもスマホを見てるんですよね。
誰と話をしているんだろう?と思います。
なっつさんも、うずらの卵フライ好きなんですね。
美味しいですよね~♪
いつも気づきをありがとうございます。
しまぽよより
廊下や、入り口、エレベーターですれ違ったら、
御挨拶していますよ~^^
相手が子供だったら、行ってらっしゃい~^^//とか。
もし、その子が何か事件とかに巻き込まれたら、
「挨拶をしてくれる子ですよ」って証言しなきゃw
業務スーパー、家の近くに来てほしいわ~~
おっしゃるとおり、ひと声をかけるって人づきあいに
欠かせないですね。
業務スーパーお近くにないのですね?
いつもありがとうございます。
しまぽよより
病気の症状によって違って見える事も実は同じ人とのかかわりあいなんですね。
そんな風に考えれば、すれ違う人との当たり前の挨拶も同じでしょう。
田舎に住む ” 他所から引っ越して来た ” 私に、ご近所の ” 挨拶 ” 嬉しかったのを思い出しました。
最近では、、地元の人になった様に感じている私です。しまぽよさんみたいに、一歩、入った挨拶、出来る様に頑張りたいと思います。