老いても、よりよく生きるために。・老いる自分を許してあげる。・人生の優先順位をつける。・期待しない。・完璧主義をやめる。※掃除、洗濯、料理、テキトーが基本。・睡眠時間を確保する。・介護は腹八分目。・他人の軸では無く自分の軸で生きる。・苦しければ逃避もOK・鈍感に生きる。・ハメを外す。※後ろめたさが謙虚を育てる。50歳をこえてから、あっちこっち体が痛んできました。自分の老いに気づくたびに、どちらがよりよ...
体力維持は、大事ですよね。
グミの中に、梨が刻んで入って普通のグミより嚙みごたえがいいですよ。
コンビニで購入しました。
しまぽよより
「掃除、洗濯、料理、テキトーが基本」私の座右の銘のようなお言葉がww
自分が気持ちいいって事を軸に生活してると、
丸ッと「今の自分」を受け入れている気がします。
まぁ、せいぜい、体力維持に歩いて、仕事場では若い衆と男子に力部分はお願いしつつ、楽しめてる内は、仕事も頑張りますわ~
梨太朗グミww確かに気になるw
親の介護をしていると、自分のことを後回しに
してしまいます。
仕事と介護に夢中になっちゃうんですね。
自分をお粗末にしないように気をつけてゆきたいです。
「今を大切に」ですよね。
しまぽよより
いつもありがとうございます。
全て納得のいく言葉でした。
いいお言葉をいただけてうれしいです。
しまぽよより
せっせと遊んで体力維持しなくては。
せめてわんにゃんのお世話ができるようにいないとですからね。
猫さんの持ってるグミが気になっちゃったわ~。(笑)