かっぱえびせんのおいしさの秘訣ひたすら食べ続けること。ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイアマー型認知症義理の親(妖怪後3)ふしぎな生活を共にする嫁の私です。私の永遠のテーマ「排泄の介助」です。実の母親からはじまり、義理の両親も排泄のお手伝いを、長い間やらせてもらってます、が。今でも投げ出したくなります。w経済的に豊かなら、今すぐプロに任せたーい。もうね、朝起きたときのにおいで、「...
かっぱえびせんダメですか~残念です。
かっぱも入ってるかもしれませんが、
アレルギー反応って敏感で怖いですね。
うちの主人は、生の卵に敏感で、棺桶片足つこんだことがありました。
アレルギーって謎が多いです。食生活たいへんですよね。
ほな。さんよく頑張っていて、私も励みになります。
三代渡って介護していますが、すごい事でしょうか?
そう言われると調子にのって嬉しいです。ありがとうございます。
よくあるような事だと自分では思ってますw
うちの祖母もそうだったので。
ほな。さんいつもありがとうございます。
しまぽよより
でも、観光地でカモメの餌として売ってるのを見ると、何だかな~って思っちゃいます。
しまぽよさんは名探偵で、名女優ですね。
だけど、やっぱり悩み考えながらの介護は本当に大変だと思います。
先の読めないことは疲弊しますね。
その中でお互いが幸せでいられるようにと、いつも考えて行動されてるしまぽよさんはスゴイと思います。
おっしゃるとおり、認知症をもつ親は、日常生活が不可解な行動になるので悩み事だらけです。
ですが、悩み事を楽しんでいる自分もいるので驚きます。
名探偵、名女優ですか~穴があったら入りたいです。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
カモメさんも、かっぱえびせんスキなんですね~
私といっしょで嬉しいな♡
なっつさんいつもありがとうございます。
しまぽよより
かっぱえびせんには、ちゃんと、海老が入ってるらしく、
家の海老アレルギーのおっちゃんは、食べれません(;^_^A勿論、坂角の海老煎餅は、もってのほかですw
実のお母様、義理の御両親と三代(?)に渡って考えお手伝いされてらっしゃるしまぽよさんの名探偵っぷりは、コナンを超えた!!
なんて、茶化してますが、すごい事だと思っています^^vv