失敗ばかりではなくいっぱいチャレンジしているのだ!ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。訪問・コメントありがとうございます。力がわいてきます。\(^_^)/アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)ふしぎな生活を共にする嫁の私です。気がついたことを書いてます。自分が忘れないように。まず自分の心を整える。毎日続く介護にあたふたしながら、親の感情の浮き沈みは私の心にグサっと直撃します。身内の誰かに頑張...
私のお気に入りで、元気が出ます。
おっしゃるとおり、動くとするる~と抜け出せますね。
立ち止まることも大切なときもありますが、
動いている方が良い対策が浮かびます。
ほな。さん元気をありがとうございます。
しまぽよより
そのまましゃがみこんでしまうことなのです。
うう、深いです~。
それから心からの笑顔。
イイですね~。
私は何かにつまづくと、しゃがみこんでしまう方です。
でもね、わんにゃんが居るから、じゃがんだままではいられないの。
有り難い存在です。
お気遣いありがとうございます。
しまぽよより
存在はとてもありがたいですね。
私も家族(猫を含む)のためにしゃがみこんでいられません。
家族を支えながら、家族の存在にに支えられています。
なっつさんいつもありがとうございます。
しまぽよより
すごく難しいんですが、たまに戦うことを止めてみると一息つけるときがあります。
お好み焼きにビール、最高ですね!
私も久しぶりに飲みに行きたくなりました(^^♪
自然にでる笑顔に嘘はないですね。
幸せな気持ちになれます。
戦うのを一休みするように努力してみます。
ほんと久々3年ふり?に友人と食事できました。
飲みに行くのはいいですね♪
いつもありがとうございます。
しまぽよより
うんうん、立ち止まって考える為の「しゃがみこむ」ではなく、停滞、気持ちを固く閉ざしてしまう「しゃがみこむ」でしょうね。
取り敢えずなんかやってみたら、案外、するる~って抜け出ることもあるし^^
そんな時は、ビールとお好み焼き。そして、オトンさんの笑顔~^^いいお写真だ。貼っとくと元気でそうよ^^vvv