不動の心をくださいー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。あなたは、猫好きですか?以前、勉強会で知り合った人から、「うちの子(猫)が亡くなったので、一緒に埋葬してくれないかな」と連絡が来ました。ところが、知人の埋葬でびっくり。私が思い描いていたものと違っていたのです。こんなやり方の埋葬はじめてでした。猫の埋葬の話です。苦手な人は、ここでおやめ下さいませ。私は、愛猫が亡くなった時、はじめに行うこ...
水葬にするにしても火葬してからではないでしょうか。
その猫に何の思い入れも無い人にとったら、迷惑でしかないし川の汚染にもつながります。
そのまま埋めても野生動物に掘り返されてしまうでしょう。
その方は市町村の斎場で火葬してもらえることを知らなかったのかしら。
価値観の違いと言ったらそれまでですが。
何故ご友人は、しまぽよさんを誘ったのでしょうね。
ううん、猫さんからのSOSだったのかもです。
しまぽよさん、川の水は冷たかったですね。
冷えて体調を崩さなかったですか。
思わず体が反応して川に飛び込んだ事、見送られた猫さんが喜んでいると思います。
でも、何とも言えない気持ちでイッパイです。
目の前で見たしまぽよさんは、もっと悲しかったのではないでしょうか。
猫さんに代わってお礼が言いたいです。
ありがとうございました。
もう、なんとも言えない気持ちで一杯です。
こんな人もいるんですね。
私ができる限りのことをしましたが、まだ足りない気持ちがいっぱいでブログに書かせて頂きました。
同じ気持ちの人がいてトングも救われたと思います。
園長さんありがとうございます。
しまぽよより
悲しい思いさせてごめんなさい。
私ができる限りのことさせていただきましたが、まだ足りない気持ちでいっぱいです。
モヤモヤしてブログに書かせて頂きました。
私の想いが知人に伝わらなくて、こういう結果になり情けないです。ありがとうと言ってくださりましたが私にもう少し力があればと思います。これを反省しこんな悲しい思いにならないように私ができることを探します。
なっつさん一緒に悲しんでくださりありがとうございます。
しまぽよより
私も目が点になってしまいました💦
いくら猫とはいえ 家族として暮らしたものを
川に放り投げるとは・・・
その方 もしかして前世はインド人で
ガンジス川のほとりに暮らしたのかなと
半ば本気で思っちゃいましたよ。
しまぽよさんが一緒にいてくださって
本当に良かったです!