fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › 対策
    2020-05-25 (Mon)

    便座の汚れが、絶望的だ。

    便座の汚れが、絶望的だ。

    草になりたいー 嫁の私 ー認知症在宅介護中 嫁の私観察記録。アルツハイマー型認知症義父おとん要介護3です。アルツハイマー型認知症に空間認識障害という能力がある。(物と物との距離感がわからない)おとんは、おもにこの能力をトイレで発揮する。そのため日常生活に、思いもよらぬ問題が発生するのだ。「トイレ汚染対策」を書いています。この対策でトイレ掃除時間以外に、やらなければいけない便座や床の汚れが半分ほど減り...

    … 続きを読む

    2020-01-13 (Mon)

    認知症のおとんの行動を探り徘徊対策。

    認知症のおとんの行動を探り徘徊対策。

    意味のないことをたくさんするのが、人生なんじゃよー さくら友蔵 ー認知症夫婦ある日の出来事 嫁の私観察記録。親がそとへ出ようとするのを止めて、なぐられたことは、ありますか?私はあります。認知症に無知だったから。<おとんのさんぽのお話です>おとんのさんぽコースは、8年間ほぼ毎日同じだ。寒い冬の朝でも「わしのいいところは健康で、きおく力がわるいとこ」おとんが出かける時のセリフ。家のうら戸(スタート)↓道路↓...

    … 続きを読む