今年こそおいしい夏にするー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)ふしぎな生活を共にする嫁の私です。気がついたことを書いています。自分が忘れないように。介助を嫌がる親への声かけです。認知症だからと言っても、長年苦労をして生きてきた親です。大人としてのプライドがあります。粗相しても、ごまかそうとします。(笑)私は、拒否なくスムーズに、介助をおこないたいので...
みのじさん普段から「ごめん」「ありがとう」「お願いします」
使っていらっしゃると思います。
うそカツ丼お褒めいただきありがとうございます。
美味しく頂きました。(笑)
いつもありがとうございます。
しまぽよより
普通だったら介護者が、要介護者に求めてしまいそうですね。
戦うよりも、気持ちも体も楽になるのにね。
うそカツ丼、いつ考え付いたんですか~!?
この自由な発想が、介護にも生かされているんですね。( *´艸`)
おっしゃるとおりです。
うそカツ丼を褒めいただきありがとうございます。
しまぽよより
気持ちも体も楽です。
うそカツ丼いつ考えついたんですか?
おかんが肉を食べると、しがんで出すことが多いですね。
柔らかくて食べ応えがあるものを探していたら思いつきました。(笑)
自由な発想ですか?(笑)
介護に生かされていると嬉しいです。
お褒めいただきありがとうございます。
なっつさんいつもありがとうございます。
しまぽよより
これに、プラス笑顔。無敵。
この心境になるまで、頑張られてるんだなぁ。。
あら、うそカツ丼、これ、美味しそう~
癖になりそうな♪
ほめていただきありがとうございます。
よん姫さま早く落ち着くといいですね。
しまぽよより
大切ですね~。
私も人にばかり求めないで、使うように心掛けないといけませんね(^^♪
うそカツ丼、美味しそう。
ネーミングサイコーです!