fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › 伝わる
    2022-03-02 (Wed)

    伝わる言葉がけ。

    伝わる言葉がけ。

    アルツハイマーな義理の親と猫の日々・・。ご訪問ありがとうございます。あなたの言葉は、認知症の親に伝わってますか?目は、心の鏡。ー 嫁の私 ーー 伝わる言葉がけとは? ー言葉を伝えるだけなら、簡単である。ひと言「ありがとう」と言えば、言葉は伝えられる。けれど、相手に自分の本心まで、伝わるだろうか?伝わるとは、だ。介護する私が望む行動を、介護される親が行って初めて「伝わった」ということだ。親に伝わるために...

    … 続きを読む

    2022-02-28 (Mon)

    高齢者の親と会話の心得。

    高齢者の親と会話の心得。

    わすれても、心は残るー 嫁の私 ーー 会話の心得 ーどんなに腹が立っても、まず話を聴くこと。呼吸を整え、親の目にあわせる。何か言い返そうとはせず親の言いたいことを、すべて聴く。ここぞというときには、うなずいて何を話しているか、わからないときは、素直に質問してみるといい。言わなくても、いいことは言わず、自分の考えだけが、正しいと思わないこと。自らの心の状態をあらわす、言葉と態度に注意をはらい理解しやすい...

    … 続きを読む