fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › 主人
    2023-02-16 (Thu)

    やめて楽になったことと夕飯は稲荷餅うどん。

    やめて楽になったことと夕飯は稲荷餅うどん。

    最低限の家事で 生活は回るのだ。ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)ふしぎな生活を共にする嫁の私です。今朝は、雪がちらついていましたよ。寒いと、重い腰があがりにくいです。歳を重ねるとともに「めんどくさい」と思うことが増えますね。w私、やめました。今まで続けてきたけど、やめて楽になったんです。主人の衣類管理をやめました。自分でやらないと、主婦の大変さが...

    … 続きを読む

    No Subject * by ほんなあほな。
    あああ、「自分の身なりは、自分で整えればいい」それは、納得同感なんだけれど、
    共有の場所で、脱ぎっぱなしにされていると、
    気になる方が勝っちゃって(;^_^A
    でも、だい~~ぶ、各々銘々自分の事は自分で、もしくは分担で・・・って、軌道修正するようになりましたわ(;^_^A
    親問題、私の親の時には、私が実家入りするのも、家を留守にするのも、自己判断で、フォローは、お願いしてたんですが。
    今は、義実家の母だけなんで…余計な口出しはしないようにしているんですが・・・・もっと、義実家に行ってあげればいいのにな・・・っては、思っています。
    男の子女の子の差かなぁ。。

    No Subject * by -
    ほな。さんお気遣いありがとうございます。
    私もそう思います。
    共有の場所での脱ぎっぱなしは片付けます。
    うちは排泄物の汚れ衣類なども多く、
    それらは押し入れの中だったり、
    コタツや台所の棚などからみつかります。w
    衣類以外もリモコンだったりw
    私は毎日宝探しをしています。

    注意欠落主人も自分の脱いだ物を
    わかりにくい場所に放置します。w
    玄関で靴下片方だけ見つかったり、
    財布をベランダの椅子に置いていたりと、
    いたるところにあります。
    共有の場所では、あまり脱ぎませんw
    親の探し物だけでも難解です。
    主人の物を探すことに疲れました。w
    もう少し親や物に対し責任感をもっていただきたく、
    やめることにしました。
    男の子と女の子違いですかね?
    長々とごめんなさい。
    ほな。さんコメントいただきありがとうございます。
    しまぽよより

    Comment-close▲

    2022-12-14 (Wed)

    ボケてるんやろか?

    ボケてるんやろか?

      米命ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)ふしぎな生活を共にする嫁の私です。私は時々、主人が異星人にみえます。主人の言動に認知症を疑った話です、よろしければお付き合い願います。私の頼み事が、主人に伝わらないのです。私は、ただ、ひたすら「お米を買ってきて欲しい」と頼んでいるですけど、主人は買ってきません。私の伝え方が悪いのでしょうか?私の家では、農家...

    … 続きを読む

    No Subject * by 園長
    男の人は自分でご飯の支度をしないから
    お米は米櫃から湧いてくると
    思っているんじゃないでしょうか(笑)

    冗談みたいだけど米櫃を見ない人は
    もうお米がない!という状態を想像することが
    難しいんだと思います。
    しまぽよさんがいつもちゃんと
    ご飯を用意してあげてるから。

    私の舅なんか
    大鍋に作った夕食のおかずを
    一人で全部食べてしまうことがありましたよ。
    (ボケてるわけでもなく)
    きっと料理はまた鍋から湧いてくると思ってたんだと思います(爆)


    No Subject * by なっつばー
    おかんさん、ナイス~~!(≧▽≦)
    そう言ってもらえるだけでも、心がす~~っと軽くなりますね。
    男性って大人にはならないで老いて行く人が多いかもしれません。(笑)
    まず、自分のことが最優先とかね。
    娘のお友達のお宅では、ご主人さんがお子さんに焼きもちを焼くのだそうです。
    父性は何処に置いてきたのでしょう?

    No Subject * by ほんなあほな。
    さすが、オカンさんw
    スパーんッと息子さんの行動をぶった切ってくれましたねw
    私が、オットさんなら、忘れていて、お酒を買って米を買わなかったら、
    「消化にいいよう、液体にしといたで~」って、日本酒を見せるんだけどなw
    こりゃ~もう、ちゃんと解ってもらうためにも、
    しまぽよさんと、オカンさんだけ、ご飯を炊いて、オットさんの前には無し・・・ってすると、喧嘩の火種が燃え上がるか~(;^_^A

    多分、本気で、忘れるっていうか、男の人って、晩御飯の食卓の絵柄が浮かばないんじゃない??って、家のおっちゃんを見てても思います。絵柄で浮かんだら、ご飯ってイメージできて、米に繋がると思うんだけどな~

    Re: 園長 様へ * by -
    園長さんコメントありがとうございます。
    おっしゃるとおりですね。
    お鍋からわいてくると思ってるのでしょう。w
    全部食べられたらたいへんでしたね。
    いつもありがとうございます。
    しまぽよより

    Re: なっつばー 様へ * by -
    なっつさんコメントありがとうございます。
    おっしゃるとおり、子供のまま、老いている気がします。
    もう少し感謝の気持ちがあれば、気づけるかもしれませんね。w
    お子様に焼きもちやくなんて、大人になれない方が多いのですね。
    ある意味幸せなのかも知れません。
    なっつさんいつもありがとうございます。

    しまぽよより

    Re: ほんなあほな。 様へ * by -
    ほな。さんコメントありがとうございます。
    うちの主人には、嫌みが通じないと思います。
    自分の行いがおかしいことに気づいていないから、
    ただ怒るだけだと思います。
    たぶん価値観に問題があると思ってます。
    おっちゃんさんは、大丈夫だと思いますけど。
    ほな。さんお忙しい中ありがとうございます。
    しまぽよより

    Comment-close▲