ヘマをした料理は、手をかければかけるほど、まずくなる。ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)不思議な行動を見守る嫁の私です。気がついたことを記録しています。私が声をかけると、ネガティブな発言をする親。私は伝え方が下手なのだ。配慮がたりない。不安にさせて、ごめんなさい。気づかせてくれてありがとう。めざせネガティブ改善ネガティブな発言とは、「ご飯を食べさ...
Re: なっつばー 様へ * by -
そうなんですよね。
人間関係すべてそうだと言えます。
見守ることは大事なのです。
認知症の親の場合、ちょっと難しいところがあります。
記憶障害があるので、自分のやったことじたい忘れます。
自分でチリ紙を散らかしたことじたい忘れ、
散らかしているのは、誰かのせいだと怒り出します。
家族なら私が怒られてます。
身近にいる人のせいしますので、デイサービスでそれをやってしまうと、
他の方とケンカになります。
近所の人と口論になり、なんどか警察に保護もされてます。w
(徘徊中、ゴミをあさっていたので)
家では私が、黙って片付けます。
24時間介護者が、いるわけではないので、
親が散らかしているのを、他の方が
見守ってくださると助かるのですが・・・。
うまく記事が書けていなかったので、
誤解させてしまったかもしれません。
ごめんなさい。
伝わるように努力いたします。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
人間関係すべてそうだと言えます。
見守ることは大事なのです。
認知症の親の場合、ちょっと難しいところがあります。
記憶障害があるので、自分のやったことじたい忘れます。
自分でチリ紙を散らかしたことじたい忘れ、
散らかしているのは、誰かのせいだと怒り出します。
家族なら私が怒られてます。
身近にいる人のせいしますので、デイサービスでそれをやってしまうと、
他の方とケンカになります。
近所の人と口論になり、なんどか警察に保護もされてます。w
(徘徊中、ゴミをあさっていたので)
家では私が、黙って片付けます。
24時間介護者が、いるわけではないので、
親が散らかしているのを、他の方が
見守ってくださると助かるのですが・・・。
うまく記事が書けていなかったので、
誤解させてしまったかもしれません。
ごめんなさい。
伝わるように努力いたします。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
それどころか人間関係全般にも。
誰だって同じ気持ちなんだと思います。
私も・・・。(^▽^;)