地球が丸いということはすべてが許されているということだ。ー 嫁の私 ーお立ち寄りありがとうございます。デコが広がった気がする。かくじつに、前髪から薄くなってる。((´・ω・`;))アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)ふしぎな生活を共にする嫁の私です。気がついたことを書いています。自分が忘れないように。口臭、汚れにコレを使ってます↓認知症をもつ親は、歯を磨く、お風呂に入るなど、日常的なあたり前を、やるの...
父親は風邪などでお風呂に入れないことを気にしてると「アカで〇ぬのは、船頭だけだ。」って言いました。
「アカ」って船の水漏れのことだそうです。
それに「垢」をかけて言っていたのですね。
臭覚神経は疲労しやすいのだそうです。
つまり匂いが気にならなくなっていくということらしいです。
汚物の汲み取りを生業としている方が、匂いは気にならなくなったって話されていたことがありました。
疲れやすい臭覚神経。
それは神様が下さった贈り物かもしれませんね。(^▽^;)でも、本当は爽やかな環境がいいに決まっています。
しまぽよさんの周りにも爽やかな風が吹いてくれますように。
おかんさん実はメッチャ幸せもんですよ~と
言ってくださりありがとうございます。
フォーリブス懐かしいww
いつもありがとうございます。
しまぽよより
臭いをとるためいろいろ工夫(お酢、ミョウバン、ハイターなど)してますが、おかんの体臭や壁ジュータンにこびりついた臭いはなかなか消えないようです。
お父様上手に言われてたんですね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
うちの母は「盗まれる」って言って嫌がっています・・・・・。
週2回入ってますが、追いつかないのです。(笑)
介護サービスフル活用しているので、これ以上は増やせないです。
収集癖もありゴミを部屋においてますし、他人に片付けられたところを
、自分の好きなように直してます。
おかんもよく私やヘルパーさんなど、泥棒扱いしてましたが、最近は言わなくなりました。
バレないようにゴミは少しずつすてています。
みのじさんお気遣いありがとうございます。
しまぽよより
段ボール箱を積み上げる人でしたけど
認知症はなかったので
私はポータブルトイレの始末くらいで済みました。
それでも大変だと思ったよ~💦
おかんさんに悪気がないのは重々わかってても
これはもう自宅介護は無理じゃないかと思うくらいです。
しまぽよさん よく頑張ってますね(T T)
ほんとに偉いと思います。
旦那さんにお願いして
息抜き出来る時間をいっぱいもらってね。
他の人の排泄の片付けは大変ですよ。
お疲れ様です。
施設のように環境が整っていると、もう少し介護も
マシになると思うのですが、自宅はなかなか整えるのは
難しいですね。できるひとなんていないと思ってます。
経済的にも、年齢的にも。(笑)
自分ができる範囲で、手探りですがボチボチやってます。
ほめていただきありがとうございます。
しまぽよより
「僕から逃げようったってダメだよ。逃げれば逃げるほど僕に近づくってわけ。だって地球はまあるいんだもん!」
って、昭和のフォーリーブスの歌詞を思いながら読み進めたんですが。。。
いや~~、本当の本当、ご苦労様です。
そして、オカンさん、実はメッチャ幸せもんですよ~~