fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › 猫の尊厳 › 猫を一緒に埋葬して欲しいと言われて・・・
    2022-11-29 (Tue) 04:31

    猫を一緒に埋葬して欲しいと言われて・・・


    不動の心をください

    ー 嫁の私 ー

    お立ち寄りありがとうございます。

    あなたは、猫好きですか?

    以前、勉強会で知り合った人から、
    「うちの子(猫)が亡くなったので、
    一緒に埋葬してくれないかな」
    と連絡が来ました。


    ところが、知人の埋葬でびっくり。
    私が思い描いていたものと違っていたのです。
    こんなやり方の埋葬はじめてでした。

    猫の埋葬の話です。苦手な人は、ここでおやめ下さいませ。

    チャーババさんの箱

    私は、愛猫が亡くなった時、はじめに行うことは、
    顔や体をきれいに拭くことです。
    今まで頑張ってくれたことなど、感謝の気持ちをこめて拭きます。

    拭いたあとは、お気に入りだった箱に、シートを引いて
    愛猫をバスタオルなどで包み入れます。

    そのあとは火葬場か猫寺に、行くのだろうと。
    そういうイメージで、待ち合わせの場所へ向かいました。

    待ち合わせ場所から、車で向かったのは、河川敷です。
    むかし、この辺で、猫を拾ったそうです。

    トング(猫のなまえ)は、段ボールの中にいます。
    顔や体は、ドロドロです。
    いろんな液が出たであろう姿でした。

    私は、持っていたハンカチを川で濡らし、拭かせてもらいます。

    知人は「ありがとう、寒いからそろそろお別れしようか」と言いました。
    私は、「ここに埋めるのかな?」と思いました。
    スコップもないし、手で掘ろうか、どうしようかと・・・
    悩んでいたら。


    「トングありがとう~ 元気でね~」
    知人は、猫を川に放り投げました。

    (;゜0゜)

    私は考える間もなく、川の中を走り、流れてゆくトングを捕まえる。
    もう、ズクズクですよ。
    私はトングを抱えながら、知人のそばに駆け寄り、
    「なぜ投げるんですか💢」と怒ってしまいました。

    知人は「あーごめんごめん」「一緒に投げる?」と私に聞いてきます。
    「そういうことじゃなくて、埋めませんか?」
    と私は提案する。

    「なんで?流したほうがいいじゃない」と知人。
    「私はトングを埋めたいです」

    「お願いします」と頭をさげる。

    しばらく、埋める埋めないで、口論となり、
    私が責任をもって埋めることになり、埋めました。


    知人のやり方に、私が口を出したので、
    怒らせてしまいました。

    けれど、猫のことを思うと、家の猫と重なり、
    どうしても、私の想いは譲れませんでした。

    今まで一緒に過ごしてきたのだし、こんな形では申し訳ない。
    ましてや川は、冷たいし、ゆっくり眠れないのでは?
    と思うのです。

    知人には、悪いことしたけど、私はトングを土に返せたので、
    ホッとできました。

    世の中、いろんな考えの人がいるんだと痛感する出来事でした。
    どうして、こんなことになるんだろう。私バカすぎる。トングごめんね。

    おしまい。

    最後までお読みいただきありがとうございます。
    ↓あなたのワンクリックが励みになります。

    ありがとうございます。

    成仏してね🌷
    スポンサーサイト



    [Tag] * 愛猫 * 埋葬 * 尊厳

    最終更新日 : 2022-11-30

    No Subject * by 園長
    なんてことでしょう、
    私も目が点になってしまいました💦
    いくら猫とはいえ 家族として暮らしたものを
    川に放り投げるとは・・・
    その方 もしかして前世はインド人で
    ガンジス川のほとりに暮らしたのかなと
    半ば本気で思っちゃいましたよ。

    しまぽよさんが一緒にいてくださって
    本当に良かったです!

    No Subject * by なっつばー
    そのままの遺体を投げるだなんて考えられません。
    水葬にするにしても火葬してからではないでしょうか。
    その猫に何の思い入れも無い人にとったら、迷惑でしかないし川の汚染にもつながります。
    そのまま埋めても野生動物に掘り返されてしまうでしょう。
    その方は市町村の斎場で火葬してもらえることを知らなかったのかしら。
    価値観の違いと言ったらそれまでですが。
    何故ご友人は、しまぽよさんを誘ったのでしょうね。
    ううん、猫さんからのSOSだったのかもです。
    しまぽよさん、川の水は冷たかったですね。
    冷えて体調を崩さなかったですか。
    思わず体が反応して川に飛び込んだ事、見送られた猫さんが喜んでいると思います。
    でも、何とも言えない気持ちでイッパイです。
    目の前で見たしまぽよさんは、もっと悲しかったのではないでしょうか。
    猫さんに代わってお礼が言いたいです。
    ありがとうございました。

    Re: 園長 様へ * by -
    園長さんコメントありがとうございます。
    もう、なんとも言えない気持ちで一杯です。
    こんな人もいるんですね。
    私ができる限りのことをしましたが、まだ足りない気持ちがいっぱいでブログに書かせて頂きました。
    同じ気持ちの人がいてトングも救われたと思います。
    園長さんありがとうございます。
    しまぽよより

    Re: なっつばー 様へ * by -
    なっつさんコメントありがとうございます。
    悲しい思いさせてごめんなさい。
    私ができる限りのことさせていただきましたが、まだ足りない気持ちでいっぱいです。
    モヤモヤしてブログに書かせて頂きました。
    私の想いが知人に伝わらなくて、こういう結果になり情けないです。ありがとうと言ってくださりましたが私にもう少し力があればと思います。これを反省しこんな悲しい思いにならないように私ができることを探します。
    なっつさん一緒に悲しんでくださりありがとうございます。
    しまぽよより

    Comment-close▲

    Comment







    管理者にだけ表示を許可

    No Subject

    なんてことでしょう、
    私も目が点になってしまいました💦
    いくら猫とはいえ 家族として暮らしたものを
    川に放り投げるとは・・・
    その方 もしかして前世はインド人で
    ガンジス川のほとりに暮らしたのかなと
    半ば本気で思っちゃいましたよ。

    しまぽよさんが一緒にいてくださって
    本当に良かったです!
    2022-11-29-18:06園長 [ 返信 * 編集 ]

    No Subject

    そのままの遺体を投げるだなんて考えられません。
    水葬にするにしても火葬してからではないでしょうか。
    その猫に何の思い入れも無い人にとったら、迷惑でしかないし川の汚染にもつながります。
    そのまま埋めても野生動物に掘り返されてしまうでしょう。
    その方は市町村の斎場で火葬してもらえることを知らなかったのかしら。
    価値観の違いと言ったらそれまでですが。
    何故ご友人は、しまぽよさんを誘ったのでしょうね。
    ううん、猫さんからのSOSだったのかもです。
    しまぽよさん、川の水は冷たかったですね。
    冷えて体調を崩さなかったですか。
    思わず体が反応して川に飛び込んだ事、見送られた猫さんが喜んでいると思います。
    でも、何とも言えない気持ちでイッパイです。
    目の前で見たしまぽよさんは、もっと悲しかったのではないでしょうか。
    猫さんに代わってお礼が言いたいです。
    ありがとうございました。
    2022-11-29-22:12なっつばー [ 返信 * 編集 ]

    しまぽよ Re: 園長 様へ

    園長さんコメントありがとうございます。
    もう、なんとも言えない気持ちで一杯です。
    こんな人もいるんですね。
    私ができる限りのことをしましたが、まだ足りない気持ちがいっぱいでブログに書かせて頂きました。
    同じ気持ちの人がいてトングも救われたと思います。
    園長さんありがとうございます。
    しまぽよより
    2022-11-30-04:13  [ 返信 * 編集 ]

    しまぽよ Re: なっつばー 様へ

    なっつさんコメントありがとうございます。
    悲しい思いさせてごめんなさい。
    私ができる限りのことさせていただきましたが、まだ足りない気持ちでいっぱいです。
    モヤモヤしてブログに書かせて頂きました。
    私の想いが知人に伝わらなくて、こういう結果になり情けないです。ありがとうと言ってくださりましたが私にもう少し力があればと思います。これを反省しこんな悲しい思いにならないように私ができることを探します。
    なっつさん一緒に悲しんでくださりありがとうございます。
    しまぽよより
    2022-11-30-04:30  [ 返信 * 編集 ]