fc2ブログ

    介護日記 おとんナウ

    認知症の親を在宅介護している見守り人嫁のお話です。

    Top Page › 在宅介護 心の救済 › 認知症をもつ親なりの心配り
    2022-11-27 (Sun) 13:51

    認知症をもつ親なりの心配り


    足をとめて
    空をみあげて
    風を感じて
    瞬きをして

    はじめてみえてくる
    日常の色

    ー 嫁の私 ー

    お立ち寄りありがとうございます。
    アルツハイマー型認知症義理の親(妖怪後3)
    ふしぎな生活を共にする嫁の私です。

    気がついたことを書いています。

    あん
    📷後ろ姿に癒やされる。

    <認知症をもつ親なりの心配り>

    認知症をもつ親は、ボーッとしていたり、
    なぜか、ティッシュペーパーを箱から全部出したりと
    不思議なことをします。

    見た目は、何も考えていないように見えますが、
    親なりに、気を使ってくれているなぁ~と感じることがあります。

    例えばこんなときです。

    おかんが、「オシッコでそうや」と言えば、私はトイレに付き添います。
    便座に腰掛けると、おかんが私をみて言うんです。

    「汚したらアカンから止めとくわ」と。
    面白いこと言うでしょ、ここ、トイレですよ。

    私「大丈夫だから 今出してね」

    おかん「出してええんか おまえが大変やろ?」

    私「大変じゃないよ(笑)今出してくれると助かります」

    トイレの中での些細なできごとです。

    おかんの言うことは、ちょっとズレてますが、
    私に、気を使ってくれてるんだなぁ~と思います。
    お陰で、あたたかい気持ちになれるんです。

    こんな、たわいのない小さなやりとりが、私の支えになっています。

    おしまい。

    最後までお読みいただきありがとうございます。


    いつもありがとう🌷


    ダイジン
    おかんのおやつ

    猫に邪魔されながらも、大掃除地道に頑張り中。
    どうぞ、お健やかにお過ごしくださいませ
    (^_^)/せばね~


    認知症になろうとも親は親のまま🌷
    スポンサーサイト



    最終更新日 : 2022-11-28

    No Subject * by ほんなあほな。
    オカンさん、可愛い~^^
    うんうん、今だしてくれるのが、一番嬉しいんよ、ありがとう~を目いっぱい伝えたいね^^v

    オカンさんのオヤツ・・・クリームロールかしら??猫さんが描いてあると、オカンさん、喜びそう(=^・^=)

    ↓この食事の何処が、愛が無いんだろ??
    オカンさんが言ったん??

    Re: ほんなあほな。 様へ * by -
    ほな。さんコメントありがとうございます。
    スイッチがOFFのおかんは、可愛いの。w
    お褒めの言葉ありがとうございます。
    おやつは、おかんと見た映画に出てくる猫です。
    チーズ味のクリーム。
    とても喜んでました。
    スイッチがONのおかんは、夕飯がどれだけ自分を
    苦しめているかを永遠に語っていました。
    顔つきも変わるんです。
    病気の症状なんですけどね。
    ほな。さん、お忙しい中ありがとうございます。
    しまぽよより


    No Subject * by なっつばー
    おトイレでの会話は、お互いが相手を思いやる言葉が交わされていますね。
    言い方一つで受け取り方も変わると思います。
    自分のことばかり考えてたらこうはいきませんね。
    いつも優しいしまぽよさんですね。

    Re: なっつばー 様へ * by -
    なっつさん、優しいと褒めていただきありがとうございます。
    認知症をもつ親が、何を私に伝えようとしているのかを考えながら話を聞くようにしています。
    私の受け取り方が間違うと、親は口より手が早いので殴られます。w
    なので、会話すると自分より自然に相手のことを考えてますねw
    なっつさんご多忙中コメントありがとうございます。
    しまぽよより

    No Subject * by 園長
    おかんさん、他のどこにいるより
    ストレスなく暮らせて幸せですね。

    認知症になると感情の起伏が激しくなって
    そのせいだって わかっちゃいるけど
    こちらもついつい腹を立ててしまうものだけど・・・

    しまぽよさんの対応はすごいと思います。

    Re: 園長 様へ * by -
    園長さん対応はすごいとおっしゃっていただきありがとうございます。
    穴があったら入りたいです。
    家族として普通に関わっているだけなんですよ。
    おかんが幸せなら私も家族も幸せだから。

    いつもありがとうございます。
    しまぽよより


    Comment-close▲

    Comment







    管理者にだけ表示を許可

    No Subject

    オカンさん、可愛い~^^
    うんうん、今だしてくれるのが、一番嬉しいんよ、ありがとう~を目いっぱい伝えたいね^^v

    オカンさんのオヤツ・・・クリームロールかしら??猫さんが描いてあると、オカンさん、喜びそう(=^・^=)

    ↓この食事の何処が、愛が無いんだろ??
    オカンさんが言ったん??
    2022-11-27-14:06ほんなあほな。 [ 返信 * 編集 ]

    しまぽよ Re: ほんなあほな。 様へ

    ほな。さんコメントありがとうございます。
    スイッチがOFFのおかんは、可愛いの。w
    お褒めの言葉ありがとうございます。
    おやつは、おかんと見た映画に出てくる猫です。
    チーズ味のクリーム。
    とても喜んでました。
    スイッチがONのおかんは、夕飯がどれだけ自分を
    苦しめているかを永遠に語っていました。
    顔つきも変わるんです。
    病気の症状なんですけどね。
    ほな。さん、お忙しい中ありがとうございます。
    しまぽよより

    2022-11-27-17:16  [ 返信 * 編集 ]

    No Subject

    おトイレでの会話は、お互いが相手を思いやる言葉が交わされていますね。
    言い方一つで受け取り方も変わると思います。
    自分のことばかり考えてたらこうはいきませんね。
    いつも優しいしまぽよさんですね。
    2022-11-28-02:08なっつばー [ 返信 * 編集 ]

    しまぽよ Re: なっつばー 様へ

    なっつさん、優しいと褒めていただきありがとうございます。
    認知症をもつ親が、何を私に伝えようとしているのかを考えながら話を聞くようにしています。
    私の受け取り方が間違うと、親は口より手が早いので殴られます。w
    なので、会話すると自分より自然に相手のことを考えてますねw
    なっつさんご多忙中コメントありがとうございます。
    しまぽよより
    2022-11-28-05:43  [ 返信 * 編集 ]

    No Subject

    おかんさん、他のどこにいるより
    ストレスなく暮らせて幸せですね。

    認知症になると感情の起伏が激しくなって
    そのせいだって わかっちゃいるけど
    こちらもついつい腹を立ててしまうものだけど・・・

    しまぽよさんの対応はすごいと思います。
    2022-11-28-18:40園長 [ 返信 * 編集 ]

    しまぽよ Re: 園長 様へ

    園長さん対応はすごいとおっしゃっていただきありがとうございます。
    穴があったら入りたいです。
    家族として普通に関わっているだけなんですよ。
    おかんが幸せなら私も家族も幸せだから。

    いつもありがとうございます。
    しまぽよより

    2022-11-29-04:55  [ 返信 * 編集 ]